タグ「ロシア」の記事一覧
2022.10.01
北朝鮮、弾道ミサイル2発を連続発射 1週間に4回発射の異例さ 中露北の三正面作戦の回避を
北朝鮮は1日朝、同国の西岸付近から2発の短距離弾道ミサイルを発射しました。防衛省の発表では、2発とも日本の排他的経済水域(EEZ)の外側に落下したと推定されています。
...2022.10.01
ウクライナがNATO加盟を申請 対ロシア戦争エスカレートの懸念で、多くの専門家は実現に否定的な見方
ウクライナのゼレンスキー大統領が9月30日、北大西洋条約機構(NATO)への加盟申請を表明し、ロシアが行ったウクライナ4州の編入に対抗する姿勢を見せました。
...2022.09.29
ロシア―ウクライナ戦争の終わりの始まり - ニッポンの新常識 軍事学入門 28
ウクライナ軍が敢行した"反攻作戦"をめぐり、マスコミは大々的に報じ、ウクライナへの支援熱を維持しようとしています。
...2022.09.24
バイデン政権がウクライナに執心する一方、中国国有企業が「米裏庭」の中南米で続々と港湾建設 「信仰心を持つ国家」という枠組みで、ロシアや中南米を引き込むべき
中南米地域で中国所有の港湾が増加していることについて、「中国軍を利する」と、米軍指導部が強い懸念を示しています。
...2022.09.20
欧州電力会社の信用不安で215兆円の担保が必要!? ロシア制裁で、リーマン・ショックのような金融危機に発展するリスクが浮上
ヨーロッパの電力会社を襲っているエネルギー危機をめぐり、先物取引の損失で金融危機が起きる可能性が浮上し、ヨーロッパ連合(EU)はその対策に迫られています。
...2022.09.16
ウクライナが中立化を拒否し、事実上の「NATO加盟」案を検討 一方で「出口戦略なき戦争」に付き合いたくない国に配慮する必要
ウクライナ大統領府はこのほど新しい安全保障の枠組み案を発表し、ウクライナの中立化を否定し、ロシアと対抗する姿勢を示しました。
...2022.09.14
「来年、世界の人口を養う十分な食べ物がない可能性」と国連機関が指摘 日本は食料自給率向上に本腰で取り組むべき
国連の世界食糧計画(WFP)の担当者が、「来年は世界の人口を養うために十分な食べ物がない状況に陥る可能性がある」と、NHKのインタビューにこのほど答えました。
...2022.09.13
米国防総省がウクライナ支援の長期化計画を検討 極東有事への対処能力を下げるようなことはすべきではない
ウクライナ支援をめぐり、米国防総省の複数の関係者が、中長期的な支援計画を検討していると、ロシアメディア「スプートニク」がこのほど報じました。
...2022.09.11
ウクライナ紛争が加速させる世界の分断【HSU河田成治氏寄稿】(前編)
ロシアは当初、2週間程度でキエフのウクライナ政府を掌握して、作戦を完了する見積もりであったと西側諸国から推測されており、その意味合いからもロシアは「特別軍事作戦」と呼称しました。
...2022.09.09
日印閣僚協議の一方、堅実なロシア外交続けるインド 「二正面作戦」展開の日本との差
日印両政府が8日、東京都内で外務・防衛担当閣僚協議(2プラス2)を開催する一方、インドは対中戦略をにらみ、現実的なロシア外交を続けています。
...