タグ「リーダーシップ」の記事一覧
2008.04.13
平凡な自分が人生に勝つために
2008年6月号記事 幸福の科学総裁大川隆法対機説法シリーズ 人生の羅針盤 第136回 『感化力』講義⑥ 平凡な自分が人生に勝つために 自分を磨く努力をすれば必ず変わる 前回は、「現在の環境を変えたいと思うならば、自分の長所を磨くか、あるいは、自分の足を引っ張っている短所を磨くことが...
2008.03.13
年齢に負けず発奮して「人生の復活」を
2008年5月号記事 幸福の科学総裁 大川隆法 対機説法シリーズ 人生の羅針盤 第135回 『感化力』講義⑤年齢に負けず発奮して「人生の復活」を 映画『ロッキー・ザ・ファイナル』を観て 前回は、「自分の能力が変化すれば必ず環境も変化する」ということを述べました。 これに関連した例として、...
2008.02.13
自分の能力が変化すれば必ず環境も変化する
2008年4月号記事 幸福の科学総裁 大川隆法 対機説法シリーズ 人生の羅針盤 第134回 『感化力』講義④ 自分の能力が 変化すれば 必ず環境も変化する 自分自身を統御できるリーダーこそ大勢の人を導ける 前回は、ストア派の哲学者エピクテートスの「自分の自由に...
2008.01.13
尊敬される リーダーの条件
2008年3月号記事 幸福の科学総裁 大川隆法 対機説法シリーズ 人生の羅針盤 第133回 『感化力』講義③ 尊敬される リーダーの条件 自分自身で解決できる問題かどうかを分けて考える 前回は、ストア派の哲学者エピクテートスの思想を引きながら、「『世の中には、自分の自由に...
2007.12.13
自分の自由になることとならないことを分ける
2008年2月号記事 幸福の科学総裁 大川隆法 対機説法シリーズ 人生の羅針盤 第132回 『感化力』講義② 自分の自由になることとならないことを分ける 社会人一年目のときの先輩からの言葉 先月にひき続き、私の著書である『感化力』についての話をしていきます。 本書の一三ページ...
2007.11.13
時代は新たな「世界精神」を求めている
2008年1月号記事 幸福の科学総裁 大川隆法 対機説法シリーズ 人生の羅針盤 第131回 『感化力』講義① 時代は新たな「世界精神」を求めている 『感化力』は「精神世界のマスター」の立場で語られた書 本連載「人生の羅針盤」に掲載された質疑応答を取りまとめた、私の著...
2007.01.10
時代が求めるリーダーシップとは
2007年3月号記事 幸福の科学総裁 大川隆法 対機説法シリーズ 人生の羅針盤 第121回 時代が求めるリーダーシップとは 問 私は、職場や家庭、地域社会での人間関係においてリーダーシップを発揮していきたいと考えていますが いまの時代が求めるリーダーシップとは、どういうものでしょうか。 &nb...