タグ「トランプ大統領」の記事一覧
2019.07.09
トランプ大統領、本当は知っている? アメリカのUFO事情
《本記事のポイント》 米フォックス・ニュースがトランプ大統領にUFOについてインタビュー トランプ氏はUFOについて完全否定せず、思わせぶりな回答 UFO情報は国家の存続にかかわる非常にデリケートな問題で、アメリカではまじめな報道の対象 どうやらアメリカでは、政治系ジャーナリストは大統領から「アメ...
2019.07.04
トランプ大統領ブレーン、日本の消費増税にドン引き【未来編集】
今回の未来編集のテーマは「消費税増税」。その第一回目は「トランプ大統領ブレーン、日本の消費増税にドン引き」という切り口でお送りいたします。 【出演】 綾織次郎ザ・リバティ編集長 「国防女子」こと中岡まきさん(幸福実現党) トランプ大統領ブレーン、日本の消費増税にドン引き【未来編集】 ...
2019.06.20
トランプ米大統領が初めてUFOについて語る
アメリカのトランプ大統領が、UFOについて語った。 このほど、米ABCニュースのチーフ・アンカー、ジョージ・ステファノプロス氏によるインタビューで、最近、海軍パイロットによるUFOの目撃が増えていることについてどう思うかという質問に、こう答えた。 「確かに、私はこの件に関する簡単な会議にも出ました。彼らはUFO...
2019.06.16
イラン問題をどう考えるべきか ロウハニ大統領、ハメネイ師の守護霊霊言
Kanisorn Pringthongfoo / Shutterstock.com イランとアメリカの対立が、日に日に強まっている。 イラン沖のホルムズ海峡近くで13日、日本の海運会社「国華産業」などが運航するタンカー2隻が砲撃を受けた。イラン政府は関与を否定しているが、アメリカ政府は、イランの革命防衛隊が不発だった機雷を取り外す様...
2019.05.28
「アメリカ支持」を鮮明にすべきだった日米首脳会談 中国にいい顔する八方美人外交はもうやめよう
《本記事のポイント》 幅広いテーマで行われた日米首脳会談 「米中貿易戦争」は他人事ではない 日本にとって大事なのは「外交の鉄則」を立てること 安倍晋三首相とトランプ米大統領による日米首脳会談が27日行われた。 終了後の共同記者会見では、安倍首相...
2019.05.25
トランプ大統領「イランとの戦争望まない」:トランプ氏が最大限の圧力をイランにかけるワケ
(画像はWikipediaより) 《本記事のポイント》 トランプ氏の目的は軍事的圧力を強めつつイランを協議の席に着かせること トランプ氏は核合意から離脱して、完全な非核化をイランに求めている 日本は、イランとイスラエルの仲立ちができる立場 非核化をめぐるアメリカとイランとの関係が、まるで戦...
2019.05.18
中国の脅威の本質は西洋文明への挑戦 応戦するトランプ大統領
画像:Shutterstock.com 《本記事のポイント》 中国との対決を「文明の衝突」の文脈でとらえ始めたトランプ米政権 来年、中国は「社会信用システム」を構築し、全体主義国家として完成する トランプ氏が自国企業や産業を犠牲にしてでも規制をかける真意 中国の習近平国家主席は15日、アジ...
2019.05.06
トランプ大統領の「親心」が分からない金正恩 国を守りたいなら非核化を
《本記事のポイント》 北朝鮮が、ロケット砲と見られる"飛翔体"を発射 挑発する北朝鮮に、トランプ大統領は大人の対応 金正恩氏は、トランプ大統領の「親心」を理解し、一刻も早い非核化を 北朝鮮が、アメリカを挑発している。 4日の午前9時6分ごろから27...
2019.04.30
トランプの経済ブレーンが「中止」を緊急提言 消費増税は「最悪の選択」- ニュースのミカタ 特別編
2016年8月に米紙の取材を受けるムーア氏。写真:AP/アフロ 2019年6月号記事 ニュースのミカタ 特別編 単独インタビュー トランプの経済ブレーンが「中止」を緊急提言 消費増税は「最悪の選択」 ヘリテージ財団 シニアフェロー ...
2019.04.29
ヒロシマからの祈り 智慧によって「核のない世界」を - 地域シリーズ 広島
2019年6月号記事 地域シリーズ 広島 ヒロシマからの祈り 智慧によって「核のない世界」を どうすれば世界から核兵器が消えるのか―。 国際情勢が緊迫する中、広島だからこそ言える、 核廃絶への道筋を探った。 (編集部 小川佳世子、片岡眞有子) ...