タグ「サイバー攻撃」の記事一覧
2021.10.30
中国の極超音速ミサイル実験に米軍内で危機感高まる 数カ月以内にも起き得る台湾有事に、米国内から「日本の覚悟」を求める声
「中国政府が今夏に極超音速ミサイルの発射実験を行った」とする英紙フィナンシャル・タイムズ(以下、FT紙)のスクープに対して、複数の米軍高官が、
...2021.10.16
Suicaに続きドコモでも大規模障害で悲鳴 社会にアナログの余地も残したい
NTTドコモでこのほど、全国規模の通信障害が発生し、少なくとも200万人に影響が及びました。
...2021.10.15
米軍撤退後、中国はアフガンにサイバー攻撃を仕掛ける 米軍協力者やウイグル人排除に繋げる狙い
米軍がアフガニスタンから撤退した後、中国のハッカーがアフガニスタンの大手通信会社にサイバー攻撃を活発に行いました
...2021.09.29
メシアの警告 - Part 2 もし20世紀をやり直すなら─ 「悪魔の帝国」を生んだ2つの誤り
今、覇権を拡大する中国が世界最大の脅威となっている。"現代のナチス"が生まれたのは、国際社会の宥和政策だけでなく、その奥に大きな歴史的判断の誤りがあったためだ。
...2021.07.20
中国のサイバー攻撃で日米欧が連帯して批判 犯人が特定されなければやりたい放題の中国
アメリカとヨーロッパ、日本の各政府は19日、中国の世界的なサイバー攻撃を一斉に批判しました。
...2021.03.29
デジタル庁発足で詐欺が増える! - ニッポンの新常識 軍事学入門 10
サイバー戦は、陸海空に続く新しい戦場の1つとして注目されており、米国防総省から「コンピュータ・ネットワーク作戦」と呼ばれています。
...2021.03.10
JALとANAの会員情報がサイバー攻撃で流出 情報を組み合わせれば個人を特定できる恐れ
国際的な航空IT会社SITA(シータ)が何者かにサイバー攻撃を受けた影響で、全日本空輸(ANA)と日本航空(JAL)が持つ個人情報が、このほど流出しました。
...2021.03.09
中国、台湾との国交を持つパラグアイにワクチン外交を展開 中国製ワクチンの怪しさを周知すべき
中国が新型コロナウィルスのワクチンを武器に、南米諸国に圧力をかけています。
...2021.02.10
北朝鮮がまた仮想通貨330億円分を窃盗 "消えたら終わり"のデジタル通貨
北朝鮮がサイバー攻撃によって仮想通貨330億円分を盗んでいたことを、国連安全理事会のパネルが指摘しました。9日付ロイター通信が報じています。
...2021.02.06
バイデン米大統領、ロシアに対し「無抵抗な時代は終わった」 冷戦思考が日本の危機を呼び込む!?
アメリカのバイデン大統領が就任後初の外交政策についての演説で、「ロシアは我が国の民主主義に打撃を与えようとする強い意志を持つ」などと批判しました。
...