検索結果 【危機】

1401-1410件/2109件中

  • ロシアで核戦争に備えた大規模訓練  アメリカとロシアの戦争を防ぐには

    2016.10.27
    ロシアで核戦争に備えた大規模訓練 アメリカとロシアの戦争を防ぐには

    De Visu / Shutterstock.com   ロシアが核戦争に備えた大規模な訓練を行ったと、米ウォール・ストリート・ジャーナル電子版が報じた(25日付)。   ロシア国民4000万人と20万人の救急隊員が10月上旬、ロシア各地で化学兵器・核兵器などからの防衛訓練に参加した。この訓練は、ソ連崩壊以降で最大規模となった。 &...

  • インドが中国にパキスタンを「警戒させる」理由 モディ首相の発言から

    2016.10.24
    インドが中国にパキスタンを「警戒させる」理由 モディ首相の発言から

      「モディ、パキスタンにテロの責任を問う」   17日付米ニューヨークタイムズ紙がこのような見出しで印パ関係の悪化を報じている。    インドのモディ首相は、16日にインドのゴアで開かれた、BRICS(有力新興国5カ国。ブラジル、ロシア、インド、中国、南アフリカのことをいう)の会議において、隣国パキスタンのこと...

  • 国務省高官、クリントン氏のメール問題でFBIに圧力か 「法治国家アメリカ」の危機

    2016.10.19
    国務省高官、クリントン氏のメール問題でFBIに圧力か 「法治国家アメリカ」の危機

      アメリカ大統領選もいよいよ終盤を迎えている。両陣営は、お互いの過去のスキャンダルなどを非難し合い、どちらが大統領にふさわしいかを競い合っている。   大統領選の共和党候補ドナルド・トランプ氏のスキャンダルは、女性を侮辱する発言など、プライベートなものが多い。一方、民主党候補のヒラリー・クリントン氏のスキャンダルは、国務長官時代に私用メールアドレ...

  • 翁長・沖縄県知事に幸福実現党が「中国の挑発への抗議」を要請

    2016.10.15
    翁長・沖縄県知事に幸福実現党が「中国の挑発への抗議」を要請

      中国の軍事的脅威が日に日に高まっている。それを肌で感じているのが沖縄県民だろう。   沖縄県・尖閣諸島周辺の領海に8日、中国海警局の公船4隻が相次いで侵入した。中国当局の船が領海に侵入するのは、今年に入って29回目だ。     中国の脅威が迫る沖縄 8月中旬には、沖縄県の尖閣諸島周辺の接続水域...

  • 衆院2補選 幸福実現党候補が"事実上"いないことになっている?

    2016.10.12
    衆院2補選 幸福実現党候補が"事実上"いないことになっている?

      衆院東京10区、福岡6区の補欠選挙が11日、告示された。各紙とも、候補者の第一声を夕刊や電子版で報じ、その中では、以下のような文言が並んだ。   NHK NEWS WEBや朝日新聞は他メディアに比べて、比較的公平に報じているが、写真のように自民系対民進党候補の対立構図のみ報じる場合が多い(写真は11日付読売新聞夕刊)。...

  • 人工知能時代 人間にしかできない仕事 あと10年で消える仕事

    2016.09.29
    人工知能時代 人間にしかできない仕事 あと10年で消える仕事

      2016年11月号記事   人工知能時代   人間にしかできない仕事 あと10年で消える仕事   あと10年もすれば、人工知能が人間の仕事を奪うかもしれない───。 連日報じられる人工知能に関するニュースを聞くと、そんな不安がよぎる。 しかし、そんなことがあり得るのか。...

  • 米タイムズ紙に「TPP推進論」 安倍首相のTPP外交は活路を開くか

    2016.09.26
    米タイムズ紙に「TPP推進論」 安倍首相のTPP外交は活路を開くか

      英ファイナンシャル・タイムズ紙のチーフコメンテーターである、ギデオン・ラックマン氏が、環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)を推進する旨の寄稿を米ニューヨーク・タイムズ紙(20日付)に寄せた。   ラックマン氏は、米国と軍事的な協力関係にあったフィリピンが親中へ傾いていることについて、「米国の太平洋における影響力が低下している」と懸念する。 ...

  • 中露が南シナ海で軍事演習 両国の接近は日本にとって死活問題

    2016.09.20
    中露が南シナ海で軍事演習 両国の接近は日本にとって死活問題

      中国とロシアの海軍が、南シナ海で、本格的な合同軍事演習を行った。   12から19日までの日程で、中露合わせて艦艇13隻、潜水艦2隻、航空機・ヘリ21機、海軍陸戦隊員256人などが参加。両国による演習は2012年から続いているが、南シナ海で行われたのは初めてだ。   中国は7月、オランダ・ハーグの仲裁裁判所から、「中国...

  • 元テレビマンが語る 「なぜ私たちは不況を愛したのか?」

    2016.09.13
    元テレビマンが語る 「なぜ私たちは不況を愛したのか?」

      新聞記事やテレビの報道番組が、暗い話題で埋め尽くされる日は少なくない。   しかし実際、世の中には明るい出来事も無数に存在する。その中から何が取り上げられるかには、マスコミ各社の考え方が反映されている。   暗い報道が増えがちになる背景について、元テレビディレクターのA氏に話を聞いた。   &...

  • 北朝鮮「核弾頭」「SLBM」の実験成功は、日本にどう危険なのか

    2016.09.11
    北朝鮮「核弾頭」「SLBM」の実験成功は、日本にどう危険なのか

      北朝鮮は9日、朝鮮中央テレビで「核弾頭の威力判定のための核爆発実験に成功した」と発表した。「小型化、軽量化された、より強い打撃力の核弾頭を、必要なだけ生産することができるようになった」と実験の成果を強調している。   これが本当であれば、日本は極めて危険な状況を迎えたことになる。   北朝鮮の核実験は今回で5回目となる...

Menu

Language