- 通常記事
- Daily News Clip
検索結果 【領海】
61-70件/160件中
2020.01.29
釈量子の志士奮迅 [第88回] - 香港、台湾に続き沖縄は目覚めるか
2020年3月号記事 幸福実現党 党首 釈量子の志士奮迅 第88回 幸福実現党党首 釈量子 (しゃく・りょうこ)1969年、東京都生まれ。國學院大學文学部史学科卒。大手企業勤務を経て、(宗)幸福の科学に入局。本誌編集部、常務...
2019.10.29
沖縄県民に聞きました もし中国軍が攻めて来たらどうしますか? - 地域シリーズ 沖縄
2019年12月号記事 地域シリーズ 沖縄 沖縄県民に聞きました もし中国軍が攻めて来たらどうしますか? 米軍基地や中国などに対する沖縄県民の「本音」を探りながら、未来への展望を考えた。 (編集部 駒井春香) 米軍基地? なくなればい...
2019.09.29
釈量子の志士奮迅 [第84回] - 香港の自由を守り 真の「日中平和」を
2019年11月号記事 幸福実現党 党首 釈量子の志士奮迅 第84回 幸福実現党党首 釈量子 (しゃく・りょうこ)1969年、東京都生まれ。國學院大學文学部史学科卒。大手企業勤務を経て、(宗)幸福の科学に入局。本誌編集部、常...
2019.09.20
今そこにある危機! 中国は、尖閣諸島奪取に向けて波状攻撃を仕掛けていた
写真:Igor Grochev / Shutterstock.com 《本記事のポイント》 米シンクタンクが、尖閣諸島の危機をレポート 中国は、物理的・非物理な手段を駆使し、いずれ尖閣諸島を占領する 日本は、中国が仕掛ける「既成事実化」を拒否する戦略を立てる必要がある 米シンクタンク「戦略...
2019.09.10
日本は邦人保護のための「自衛隊派遣」を表明し、米英と連携すべき【香港革命成就への道(1)】
ヘリ空母と称される護衛艦「いずも」。衣食住を自己完結できる自衛隊は災害救助で大きな力を発揮する。 香港デモをめぐり、当局の動きに対する市民の危機感が高まっている。 この週末には、取り締まりを強化する警察が死者数を隠しているという噂が広まったり、不信感を募らせた市民が数万人規模のデモを行い、アメリカ総領事館に支援を求めて行進したりした...
2019.07.19
憲法改正の前提で議論すべき安全保障 自民党の安保政策では日本は守れない
写真:viper-zero / Shutterstock.com 《本記事のポイント》 自民党が掲げる「専守防衛」では、中国のミサイルから国民を守れない 防衛費微増では、日本の防衛計画は絵に描いた餅 アメリカ製兵器の"爆買い"で、防衛産業を痛めつける 参院選の争点の一つ...
2019.07.10
心震える政見放送を全文掲載 幸福実現党・釈量子党首 「日本は世界のリーダーになるべき!」
東京都内で街宣する釈党首(左)と、東京選挙区から立候補している七海ひろこ氏。 《本記事のポイント》 幸福実現党の釈党首が、政見放送に登場。 日本は約30年ほとんど経済成長しない「異常事態」が続いている 幸福実現党は「安い税金、小さな政府、消費減税」で一人ひとりを豊かにする 全国各地で舌戦が...
2019.04.29
ヒロシマからの祈り 智慧によって「核のない世界」を - 地域シリーズ 広島
2019年6月号記事 地域シリーズ 広島 ヒロシマからの祈り 智慧によって「核のない世界」を どうすれば世界から核兵器が消えるのか―。 国際情勢が緊迫する中、広島だからこそ言える、 核廃絶への道筋を探った。 (編集部 小川佳世子、片岡眞有子) ...
2019.04.29
「空母いぶき」 - リバティWeb シネマレビュー
2019年6月号記事 Movie 「空母いぶき」 「ここはすでに戦場だ」 【公開日】 2019年5月24日より全国ロードショー 【配給等】 配給:キノフィルムズ 【スタッフ】 ...
2019.03.30
フィリピン防衛に本格的に動き出したアメリカ
《本記事のポイント》 ポンペオ国務長官が米比相互防衛条約の適用を宣言した アメリカの覇権がかかっている南シナ海 日本も南シナ海防衛の強化を ポンペオ米国務長官は、中国の南シナ海への覇権拡張をけん制するために、南シナ海におけるフィリピン軍等への攻撃が米比相互防衛条約の対象になると明言し、以下のように...