- 通常記事
- Daily News Clip
検索結果 【習近平】
31-40件/1343件中
2025.01.04
元国家主席の息子による「習近平亡国論」の上申書が波紋を呼ぶ【澁谷司──中国包囲網の現在地】
最近、北京では退役将軍の劉源(元国家主席、劉少奇の息子)が、党中央委員会に上申書を提出したというホットな噂が流れている(*1)。
...2025.01.03
中国が沖縄・宮古海峡の封鎖演習を実施 遠くのパナマ運河も同時に封鎖すれば、米軍来援も遅滞させられる
中国の艦艇が昨年12月、台湾有事で懸念されている沖縄県・宮古海峡を海上封鎖するかのような行動をとっていたことが分かりました。読売新聞が元旦の記事で報じました。
...2024.12.27
中国軍の度重なる台湾周辺演習の狙いは、頼清徳とトランプへの警告か【澁谷司──中国包囲網の現在地】
台湾の頼清徳総統は2024年10月10日、「双十節」の式典で演説し、中台関係について「中華人民共和国には台湾を代表する権利はない」と表明した(*1)。
...2024.12.26
中国富裕層に10年有効の観光ビザ 「日中友好」「戦略的互恵関係」外交はもうやめるべき
岩屋毅外相は就任後初めて中国を訪問し、王毅(ワン・イー)外相(共産党政治局員)と会談しました。
...2024.12.24
マスコミにもネットにも騙されない 『なお、一歩を進める』の読み方 - Part 2 大川総裁の新聞攻略法 マスコミを活用すれど騙されず
大川総裁の説くメディア・リテラシーの"第一ステップ"を敢えて要約すれば「新聞を軽視はしないが、盲信もしない」ということになるだろう。
...2024.12.21
空転する習近平政策の経済復活戦略と、抑えられない経済衰退論【澁谷司──中国包囲網の現在地】
「3中全会」が行われた今年の夏、習近平政権は「所得を向上させ、消費を後押しし、企業への銀行融資を増やすことで国内経済を復活させる」と公約した
...2024.12.17
関西から12年ぶりの訪中団が大阪万博に中国人観光客を誘致、中国副首相は「代表団送る」と発言 再始動する「大阪都構想」が独自外交を促せば中国の侵略を呼び込む
2025年4月に始まる大阪・関西万博のチケット売り上げが伸び悩む中、関西の経済団体などによる訪中団が、中国でPRを行いました。
...2024.12.13
日経が「再エネは原発より安い」と一面で異常な肩入れ報道 太陽光の"隠れコスト"を加味しない説には重大な問題あり
日本経済新聞が13日付朝刊一面で、「再生可能エネルギーのコストは原子力発電より安い」とする記事を掲載しましたが、しばしば登場するこの手の説には注意が必要です。
...2024.12.07
中国軍高官の相次ぐ粛清に"習近平主席の権力失墜説?"まで噂される【澁谷司──中国包囲網の現在地】
11月27日付の『フィナンシャル・タイムズ』紙は、情報筋の話として、中国の董軍・国防相が汚職疑惑で捜査を受けていると報じた(*1)。
...2024.12.03
ユニクロ柳井氏が新疆綿について「使っていない」と発言 実際は「ウイグル産」でないことの証明はほぼ不可能であり「脱中国」を進めるべき
ユニクロを運営するファーストリテイリングの柳井正会長兼社長が、強制労働が問題になっているウイグル産の綿を「使用していない」と発言したことで、中国国内での不買運動の恐れが高まっています。
...