検索結果 【幸福の科学】

4971-4980件/6749件中

  • 尖閣で挑発する中国船 沈黙する翁長知事に「なぜ抗議しない?」の要請文

    2016.08.10
    尖閣で挑発する中国船 沈黙する翁長知事に「なぜ抗議しない?」の要請文

    沖縄県庁で、翁長知事側に要請文を手渡す、幸福実現党の金城氏(右)。   沖縄県石垣市に属する尖閣諸島の周辺海域で、連日、中国の挑発行動が続いている。   特に、今月5日以降、多数の中国海警局所属の公船が、同諸島周辺の領海に10回以上も侵入。公船は徐々に増え、一時は過去最多の15隻が接続水域を同時航行した。周辺には200~300隻の中国漁船も...

  • 天皇陛下「お気持ち」表明 その奥にある「皇室存続」への危機感とは?

    2016.08.09
    天皇陛下「お気持ち」表明 その奥にある「皇室存続」への危機感とは?

      「生前退位」の意向を宮内庁の関係者に示したと報じられている今上天皇は8日、ビデオ メッセージでお気持ちを表された。   その内容に対して、「体力的な衰え」と要約して報じられているが、それほど単純ではない。     「高齢化」以外に強調された「象徴天皇の存続」 例えば、ビデオメッセージは、以下の...

  • リオ・オリンピック開幕も問題は山積み 経済発展のチャンスとできるか

    2016.08.08
    リオ・オリンピック開幕も問題は山積み 経済発展のチャンスとできるか

    Fernanda Kairys / Shutterstock.com   ブラジル・リオデジャネイロオリンピックが5日、開幕した。   21日までの17日間に28競技、306種目が行われる。史上最多となる205の国と地域のほか、今回初めて結成された、シリアとアフリカの3カ国から計10人の選手が難民選手団として参加している。 &nbs...

  • 広島で71回目の原爆忌 真の核廃絶に向けて被爆国の日本が考えるべきこと

    2016.08.07
    広島で71回目の原爆忌 真の核廃絶に向けて被爆国の日本が考えるべきこと

      人類史上初めて、核兵器の凄惨さを経験した広島は6日、71回目の原爆忌を迎えた。   平和記念式典では、松井一実・広島市長が「平和宣言」で、5月に現職の米大統領として初めて広島を訪れたオバマ大統領の演説を引用し、「核兵器のない世界を追求する勇気」の重要性に触れた。安倍晋三首相も「核兵器のない世界に向け、努力を積み重ねる」と改めて誓った。 ...

  • なぜ幸福実現党に家宅捜索が入ったのか - 公開リーディング「今回の捜査についてのリーディング」

    2016.08.06
    なぜ幸福実現党に家宅捜索が入ったのか - 公開リーディング「今回の捜査についてのリーディング」

      公開霊言抜粋レポート   なぜ幸福実現党に家宅捜索が入ったのか 公開リーディング「今回の捜査についてのリーディング」 2016年8月3日収録   「霊言現象」とは、あの世の霊存在の言葉を語り下ろす現象のこと。これは高度な悟りを開いた者に特有のものであり、「霊媒現象」(トランス状態になって意識を失い、霊が...

  • 「ポスト安倍」岸田外相が留任 語らぬ外相が明かす外交方針とは?

    2016.08.04
    「ポスト安倍」岸田外相が留任 語らぬ外相が明かす外交方針とは?

    写真はWikipediaより   公開霊言抜粋レポート   「ポスト安倍」岸田外相が留任 語らぬ外相が明かす外交方針とは? 公開霊言「岸田外務大臣守護霊インタビュー『外交 そしてこの国の政治の未来』」 2016年7月31日収録   「霊言現象」とは、あの世の霊存在の言葉を語り下ろす現象のこと。これは...

  • 凶悪事件と憑依の深い関係 相模原・障害者施設殺傷事件の霊的背景とは?

    2016.08.02
    凶悪事件と憑依の深い関係 相模原・障害者施設殺傷事件の霊的背景とは?

      「ヒトラーの思想が2週間前に降りた」 「神からお告げがあった」   これらは、相模原市の障害者施設「津久井やまゆり園」を襲った植松聖容疑者が事件前に語っていたという言葉だ。2月に措置入院した際に診察した医師や、友人らが証言した。     障害者施設勤務から犯行までを整理すると…&...

  • バングラデシュのイスラム・テロ 「根絶やし」ではテロは止まらない - ニュースのミカタ 2

    2016.07.30
    バングラデシュのイスラム・テロ 「根絶やし」ではテロは止まらない - ニュースのミカタ 2

    テロの犠牲者の追悼式に参加するバングラデシュのシェイク・ハシナ首相(写真中央)。写真:AP/アフロ   2016年9月号記事   ニュースのミカタ 2 国際   バングラデシュのイスラム・テロ 「根絶やし」ではテロは止まらない   世界各地でイスラム過激派によるテロが相次...

  • イギリスのEU離脱 自助努力の精神が成否の鍵 - ニュースのミカタ 3

    2016.07.30
    イギリスのEU離脱 自助努力の精神が成否の鍵 - ニュースのミカタ 3

    イギリスでは7月以降もEU残留を訴えるデモ行進が行われている。写真:REX FEATURES/アフロ   2016年9月号記事   ニュースのミカタ 3 国際   イギリスのEU離脱 自助努力の精神が成否の鍵   EUからの離脱派と残留派で二分された国...

  • 釈量子の志士奮迅 [第48回] - 「改憲」の話しが出ない「改憲選挙」

    2016.07.30
    釈量子の志士奮迅 [第48回] - 「改憲」の話しが出ない「改憲選挙」

      2016年9月号記事   第48回 釈量子の志士奮迅   幸福実現党党首   釈量子 (しゃく・りょうこ)1969年、東京都生まれ。國學院大學文学部史学科卒。大手企業勤務を経て、(宗)幸福の科学に入局。本誌編集部、常務理事などを歴任。2013年...

Menu

Language