記事ランキング
2024.11.15
南米ペルーに「メイド・イン・チャイナ」巨大港が開港 中国軍艦が利用する可能性も
南米ペルーの首都リマ郊外で14日、中国国有の海運最大手「中国遠洋海運集団(コスコ・グループ)」が60%を出資したチャンカイ港が開港しました。
2024.11.18
幸福実現党 山口県防府市議選でみやもとてるみ氏が、初当選を果たす
任期満了に伴う山口県防府市議選(定数25)が17日に投開票され、幸福実現党公認候補で、新人の宮元照美(みやもと・てるみ)氏が初当選を果たした。
2024.11.28
HSU 神様の学問 [第6回] - 成功への道は無限にある 松下幸之助の成功論
「カネなし、学歴なし、体力なし」。ないないづくしの人生のスタートから、松下幸之助は一代で大成功者となり、晩年は「経営の神様」と呼ばれた人物です。
2024.11.28
釈量子の宗教立国への道 [第7回] - 非効率・乱れを生む議院内閣制より大統領制へ
「新・日本国憲法 試案」は〔第三条〕からいよいよ「統治機構」に関する条文に入ります。
2024.11.29
自民党が「アジア版NATO」の検討を開始 石破首相に深い考えがなかったのは「日本は守れず、米軍に全面的に守ってもらいたい」という本音を見れば明らか
石破首相が持論とするアジア版NATO(北大西洋条約機構)構想などをめぐり、自民党は28日に「アジアにおける安全保障のあり方特命委員会」を発足させました。
2024.12.04
コロナ禍で増加し社会問題化する若者の売春 抜け出さなければ、この世以上に苦しい地獄が待ち受けている
警視庁保安課は今年1月~11月末までに、東京・歌舞伎町の大久保公園周辺で売春目的の客待ちをしたとして、88人の女性を逮捕しました。
2024.12.06
トランス女性のスポーツ参加の議論が激化する中、NYタイムズが女性を「非トランスジェンダー女性」と表記し炎上 過度な少数者保護は対立をもたらす
トランスジェンダー女性が在籍するチームが米大学女子バレーボール大会に参加したことをめぐり、対戦チームの棄権が相次ぐなど、ジェンダー論争が激化しています。
2024.12.15
ザ・ビートルズ、その愛と平和のメッセージの源流をドイツ・ハンブルグでの下積み時代に辿るドキュメンタリー映画『NO ハンブルク NO ビートルズ』【高間智生氏寄稿】
リバプール出身のザ・ビートルズが活動初期に多くの時間を過ごし、そのスタイルを確立させたハンブルク時代。
2024.12.17
関西から12年ぶりの訪中団が大阪万博に中国人観光客を誘致、中国副首相は「代表団送る」と発言 再始動する「大阪都構想」が独自外交を促せば中国の侵略を呼び込む
2025年4月に始まる大阪・関西万博のチケット売り上げが伸び悩む中、関西の経済団体などによる訪中団が、中国でPRを行いました。
2024.12.24
「雪の花 ─ともに在りて─」 - ザ・リバティ Pick Up Movie
江戸時代末期。伝染力が非常に強く、死に至る病として恐れられていた疱瘡(天然痘)が数年ごとに大流行し、多くの命を奪っていた。