カテゴリ「社会」の記事一覧
2018.10.14
エイリアンによる被害も保険でカバーする時代 保険業界に宇宙時代が到来!?
《本記事のポイント》 エイリアン・アブダクションの保険が売られている その保険には、女優のシャーリー・マクレーンが入る人気ぶり 英保険会社は、エイリアンによる被害をカバーする保険を発売予定 UFOやエイリアンの存在は、今や世界の常識である。もしUFOやエイリアンに急襲され、拉致されたら、何を備えて...
2018.10.13
週刊新潮、大川宏洋氏YouTubeを「家庭事情」にすり替える悪質記事
「週刊新潮」10月18日号が、ワイド特集「神無月の神頼み」の中で、「家族は幸福じゃなかった 『大川隆法』長男の絶縁宣言」との見出しで記事を掲載した。 取り上げられているのは、10月初めに幸福の科学職員の大川宏洋氏が『宏洋の人生ゼンツッパ!!※炎上注意!!※宏洋は幸福の科学と決別したのか?!』と題する動画をYouTube上にアップしたこと。 ...
2018.10.05
柴山文科相の「教育勅語」発言への批判は的外れ? 根底の「哲学」にこそ注目すべき
画像は柴山氏のツイッターから。 《本記事のポイント》 柴山文科相の「教育勅語」を巡る発言は、政府見解を踏襲したもの 野党やメディアは、柴山氏の「哲学」にこそ注目すべき 「教育勅語」自体も、世界から絶賛を受けており、一方的な批判は公平ではない 内閣改造に伴い、柴山昌彦...
2018.10.01
トランプ氏の国連演説 「失笑」ばかり報じるメディアの偏向
Photo:Drop of Light / Shutterstock.com 《本記事のポイント》 国連におけるトランプ氏の「グローバリズム否定」発言をメディアは批判 米シンクタンク研究員が論説するトランプ氏の哲学 日本の「反トランプ」報道に洗脳されないよう注意が必要 トランプ米大統領はこ...
2018.09.30
週刊東洋経済の「宗教」特集 日本のメディアは"宗教性悪説"- ニュースのミカタ 3
僧侶に煙草を持たせる週刊東洋経済の表紙。 2018年11月号記事 ニュースのミカタ 3 メディア 週刊東洋経済の「宗教」特集 日本のメディアは"宗教性悪説" 伝統ある老舗経済誌に、あるまじき記事が掲載されました。 「週刊東洋経済...
2018.09.29
【地域シリーズ】群馬 VS. 茨城 東京を動かす陰の支配者!? あなたはまだグンマもイバラキも知らない
2018年11月号記事 地域シリーズ 群馬 VS. 茨城 東京を動かす陰の支配者!? あなたはまだグンマもイバラキも知らない 「都道府県魅力度ランキング」で、5年連続最下位の北関東の茨城。 ここと下位を争ってきたのが、同じ北関東の群馬だ。 だが、両県...
2018.09.29
Happy教育相談室 - 学園熱血教師のアドバイス(77) 高2の息子にスマホ離れをさせるには?
2018年11月号記事 第77回 回答者:桜沢正顕 幸福の科学学園中学高校 募集広報主任 社会科主任 幸福の科学学園チアダンス部顧問として創部4年目で世界大会優勝に導いた高い指導力を持つ、桜沢教諭にアドバイスを伺います。 Happy教育...
2018.09.21
YouTubeが「虎ノ門ニュース」を配信停止 まるで中国のメディア検閲!?
《本記事のポイント》 YouTubeが「虎ノ門ニュース」を配信停止 SNSで投稿削除・アカウント凍結に遭ったという声 まるで中国のメディア検閲 DHCテレビジョンは19日、同プロダクション制作番組をライブ配信する予定だったページが、YouTubeによって削除されたことを発表した。 &nbs...
2018.09.02
「LGBTの集い」開催 多様な価値観を認め合う社会の実現を
「生産性がない」という国会議員の言葉が波紋を呼ぶなど、社会的にも「LGBT」の問題に注目が集まっている。 こうした社会情勢を受けて、横浜市にある幸福の科学の教団施設「横浜正心館」で8月30日、「Just the way you are~LGBTの集い」が開かれた。 LGBTの悩みから不登校...
2018.08.30
東洋経済、もはやゴシップ誌に堕ちた!? 起訴中の人物に書かせた「宗教」記事
伝統ある老舗経済誌の、あまりに乱暴な記事に驚きを禁じえない。 「週刊東洋経済」は2018年9月1日号で、「宗教 カネと権力」と題する特集を組んだ。 記事はこんな導入で始まる。 「強大な資金力・動員力を持つ一方、『信教の自由』を盾に、有力な宗教法人でも毎年の収入すら開示していない。注...