カテゴリ「社会」の記事一覧
2019.03.17
宏洋氏がやるべきことは、中傷でなく、俳優や脚本家として大成する努力
俳優や脚本家としての活躍を目指しているはずの大川宏洋氏が、YouTubeで幸福の科学を中傷し続けている。 これまで宏洋氏は、自分は教団とつながりがあると見られているために思うように仕事ができない、という趣旨の発言を繰り返してきた。 ではなぜ、あえて教団を批判する必要があるのか。それはおそらく、宏洋氏がアップして...
2019.03.17
ピエール瀧容疑者コカイン使用逮捕の衝撃 薬物は"いい作品がつくれる"幻想
《本記事のポイント》 電気グルーヴのメンバー・ピエール瀧容疑者がコカイン使用で逮捕 「薬物は音楽活動にいい」どころか、薬物は悪霊の憑依を呼ぶ 己を律し、心を正しい方向に向けて薬物を断ち切ること コカインを使用した疑いで12日に逮捕された、ピエール瀧こと瀧正則容疑者。瀧容疑者...
2019.03.11
虐待や家庭内暴力の解決には「信仰心」による調和が不可欠
《本記事のポイント》 日本中に衝撃を与えた千葉の小4女児虐待死亡事件 虐待や家庭内暴力の大きな原因は「ストレス」 神仏の思いに反する心に悪霊は忍び寄る。信仰生活で調和のとれた家庭を 千葉県野田市立小4年の栗原心愛(みあ)さんが、父親である勇一郎容疑者の暴行により、1月24日に自宅の浴室で死亡すると...
2019.03.03
私鉄の有料座席指定は "痛勤"電車を緩和するか? 抜本的解消のための4つの提案
《本記事のポイント》 首都圏の鉄道各社が、有料の座席指定サービスを拡充 満員電車の根本解決には二階建て車両、24時間運行、モノレールなどが有効 交通革命は日本の繁栄もけん引する力を秘めている 首都圏の鉄道各社が、有料の座席指定サービスやグリーン車の運行拡大などを進めている。 ...
2019.02.27
Happy教育相談室 - 学園熱血教師のアドバイス(81) 誠実に叱ってくれる先生に対して反発したり、陰口をたたきます。
2019年4月号記事 第81回 回答者:桜沢正顕 幸福の科学学園中学高校 募集広報主任 社会科主任 幸福の科学学園チアダンス部顧問として創部4年目で世界大会優勝に導いた高い指導力を持つ、桜沢教諭にアドバイスを伺います。 Happy教育相...
2019.02.27
IT企業の5割が告知なしに情報を外部提供 商業目的に限らない情報提供の問題もある
《本記事のポイント》 ネット通販などのIT企業の5割が、ユーザーの個人情報を無断で外部提供していた 日本では、民間企業による捜査機関への情報提供をチェックする術がない プライバシーを守るためには、「監視に対する監視」が必要 ユーザーが記入した個人情報が、第三者の手に渡り、さらに二次・三次流用されて...
2019.02.17
女子競泳の池江瑠花子さんが白血病を公表 一流アスリートが前向きな理由
《本記事のポイント》 2020年東京五輪の競泳女子金メダル候補・池江瑠花子さんが白血病を公表 「神様は乗り越えられない試練は与えない」などと前向きなメッセージをツイート 子供のころから「勉強」「スポーツ」に打ち込むことは意志を鍛え自制心を養う 競泳女子のエース・池江瑠花子さ...
2019.02.10
混迷するLGBT問題をどう捉えるか 「Just the way you are~LGBTの集い」からのメッセージ
イギリスの伝説的ロックバンド・クイーンのボーカルだったフレディ・マーキュリーの栄光の裏の真実を伝える、映画「ボヘミアン・ラプソディ」が世界中で大ヒットしている。 映画では、クイーンの代表的な楽曲とともに、フレディの一生が展開する。成功への道を歩みながらも、彼がゲイであり、不特定多数の男女と性交渉を持ったことや、エイズを発症し亡くなるまでが描...
2019.01.30
「ボヘミアン・ラプソディ」が大ヒット フレディ・マーキュリーが天国に還れなかった理由
2019年3月号記事 スクープ 映画「ボヘミアン・ラプソディ」が大ヒット 大スターが天国に還れなかった理由 ロックバンド「クイーン」のボーカル、フレディ・マーキュリー(1946~91年)の半生を描いた映画「ボヘミアン・ラプソディ」が、世界で大ヒットしている。同作品は201...
2019.01.29
Happy教育相談室 - 学園熱血教師のアドバイス(80) 中2の息子が使う攻撃的な言葉を改めさせたい。
2019年3月号記事 第80回 回答者:山田 晃 幸福の科学学園 関西中学校・高等学校 生徒指導主事 宗教科主任 多くの子供たちの悩みに寄り添い、解決に導いてきた山田教諭にアドバイスをいただきます。 Happy教育相談室 学園熱...