rss

カテゴリ「社会」の記事一覧

  • スマホ解脱のすすめ【ザ・リバティキャスト#72】

    2020.02.23
    スマホ解脱のすすめ【ザ・リバティキャスト#72】

      本日のリバティキャストは、「スマホ解脱のすすめ」というテーマで、今月29日発売の「ザ・リバティ」4月号の特集を解説いたします。   2ページ目から全文をお読みいただけます(有料記事)       本日のリバティキャストは、「スマホ解脱のすすめ」というテーマで、今月29日発売の「ザ・リ...

  • コロナウィルス対策はすでに手遅れか:「予防」的観点が欠如する日本の危機管理 【HSU河田成治氏インタビュー】

    2020.02.22
    コロナウィルス対策はすでに手遅れか:「予防」的観点が欠如する日本の危機管理 【HSU河田成治氏インタビュー】

      《本記事のポイント》  危機管理の要諦は予防措置と再発防止にある 「何か起きてから対策を打つ」日本の危機管理体制は「予防」の欠如  安全保障に当てはめると「予防」とは抑止に相当   中国の湖北省武漢市を中心に発生した新型コロナウィルスの日本国内の感染者が増え続けている。感染拡大を危...

  • 「地球温暖化説」を冷静に見るための11の視点~東大名誉教授が語る~【未来編集】

    2020.02.19
    「地球温暖化説」を冷静に見るための11の視点~東大名誉教授が語る~【未来編集】

      今回の「未来編集」では、「地球温暖化対策は馬鹿げている」と指摘する東京理科大学教授・東京大学名誉教授の渡辺正氏に、話を聞きました。     「地球温暖化説」を冷静に見るための11の視点~東大名誉教授が語る~【未来編集】 ...

  • 韓国映画「パラサイト」がアカデミー賞4冠 格差是正は本当に正義なのか

    2020.02.17
    韓国映画「パラサイト」がアカデミー賞4冠 格差是正は本当に正義なのか

    ポン・ジュノ監督(一番左)とキャストたち(画像はwikipediaより)。   《本記事のポイント》  格差社会を描いた韓国映画「パラサイト 半地下の家族」がアカデミー賞4冠を達成した  格差是正を進めていくと、社会全体が衰退する 「勤勉の精神で富を築く」ことを肯定することが重要

    ...

  • ギャンブル依存症に公的医療保険を適用 偉人・山田方谷ならカジノはやらない

    2020.02.14
    ギャンブル依存症に公的医療保険を適用 偉人・山田方谷ならカジノはやらない

      《本記事のポイント》 厚生労働省がギャンブル依存症の公的医療保険を適用し、カジノ解禁へ準備 自治体がカジノ誘致に前のめりである理由は、税収が増えるから だが、江戸時代の偉人、山田方谷は賭博を禁止し、財政再建を成し遂げた   厚生労働省はこのほど、今年4月からギャンブル依存症の治療を公的医療保険の対象に...

  • 新型コロナウィルスで日本企業に打撃 国内回帰・内需拡大に舵を切るチャンス

    2020.02.13
    新型コロナウィルスで日本企業に打撃 国内回帰・内需拡大に舵を切るチャンス

    中国進出の日本企業は、今、岐路に立たされている。   中国発・新型コロナウィルスの大流行で、多くの日本企業がダメージを受けている。   自動車業界、小売業、航空機産業、家電業界など、その業種は幅広い。     中国を足場にした企業へのダメージ ホンダ、トヨタ、三菱などの日本車メーカーは、春...

  • 新型コロナウイルスの真実を「霊査」 感染拡大の背景と「対策」は?

    2020.02.11
    新型コロナウイルスの真実を「霊査」 感染拡大の背景と「対策」は?

      新型コロナウィルスの蔓延が止まらない。中国当局の発表では、10日までに4万人以上が感染し、908人が死亡という。ただ、火葬の数が平常時の4~5倍になっており、「感染の疑い」のまま自宅で死亡した人は含まれていないことから、実際の被害はもっと大きいことが見込まれている。   ◎武漢肺炎 「葬祭場」を見れば死者数は2千以上!? 【澁谷司──中国包囲網...

  • 「ながら聴き」で時事を追う 今週の知っトクNews【ザ・リバティキャスト#71】

    2020.02.09
    「ながら聴き」で時事を追う 今週の知っトクNews【ザ・リバティキャスト#71】

      1週間の記事を「読みきれなかった」「読み逃してしまった」という方のために、特に大事なニュースをトーク形式で、そしてさらに噛み砕いてご紹介・解説いたします。   忙しい方、そして、政治経済はなかなか理解できないという方でも、「時代が動いている感覚」をなんとなく感じていただければ幸いです。   ぜひとも、通勤、通学、そして...

  • DV相談件数が過去最多を更新 調和した家庭を築くには

    2020.02.08
    DV相談件数が過去最多を更新 調和した家庭を築くには

      昨年1年間に全国の警察に寄せられたドメスティックバイオレンス(DV)の相談件数が8万2201件と、過去最多を更新したことが6日、発表されました。   8万件を超えたのは、2001年にDV防止法が施行されて以降、初めてのことです。   DVとは、夫婦間や交際相手などのパートナーから、身体的、精神的な暴力を受けることです。...

  • コロナウイルス、中国不況、地銀9割消滅!?、中国の軍事行動? 故・長谷川慶太郎流トレンドの読み方

    2020.02.04
    コロナウイルス、中国不況、地銀9割消滅!?、中国の軍事行動? 故・長谷川慶太郎流トレンドの読み方

    マスクを着けて移動する人々(1月、中国・四川省の空港)。写真:B.Zhou / Shutterstock.com。   中国発の新型コロナウイルスの話題で、テレビや新聞は持ちきりだ。   中国国内の患者数は1万7000人を突破、死者は360人を超え、フィリピンで中国人男性が亡くなり、中国国外で初めての死者が確認された(3日午前時点)。 ...

Menu

Language