カテゴリ「世界:北米」の記事一覧
2024.11.12
トランプ次期大統領、武士道精神を持った対中強硬派でNATO懐疑派のマイク・ウォルツ氏を国家安全保障のトップに起用へ ウクライナ戦争を終わらせ、対中包囲網を再構築する意思
大統領選挙で勝利したドナルド・トランプ氏が、フロリダ州選出の共和党の下院議員であるマイク・ウォルツ氏を国家安全保障担当の補佐官に起用する意向であると、関係者の話として12日付米ウォール・ストリート・ジャーナル紙が報じました。
...2024.11.07
トランプ氏の2つの起訴が終結に向かう 一方でNY州司法長官はトランプ氏との戦いを表明 無用な混乱を起こし妨害するのは終わりにすべき
次期米大統領となったトランプ氏が起訴された4つの刑事事件のうち、司法省のジャック・スミス特別検察官が起訴した2つの事件は打ち切りになる可能性が高まっています。
...2024.11.06
米大統領選、トランプ氏の「大差で不正が通用しない勝利」が成就!
米大統領選に立候補していたドナルド・トランプ氏は6日早朝(現地時間)、「勝利宣言」を行い、米FOXやCNN、ABCなど主要メディアも、トランプ氏の当選確実を報じました。
...2024.11.04
トランプ氏非難以外の主張がなく、追い詰められるハリス氏 ハリス氏の敗北を前提にした動きも【─The Liberty─ワシントン・レポート】
訴えるべき政策内容をはっきりさせない民主党大統領候補のハリス氏は、この2~3週間、トランプ氏非難のみに集中してきた。
...2024.10.30
実は選挙のプロが注目する米下院議会選挙は接戦 共和党が多数派をとれば、アメリカ繁栄の未来が見え、大統領選後の混乱の懸念も薄らぐ
米大統領選挙と同時に行われる連邦議会選挙において、上院では共和党が優勢で、下院は接戦になると見られています。
...2024.10.29
ウルトラ経済音痴にして共産主義者のカマラ・ハリス
「企業が便乗値上げをしたからインフレが起きたのよ」
トランプ政権時代、インフレ率は1.5%であったのに対し、バイデン・ハリス政権時代の日用品のインフレ率は20%超に上昇。
...2024.10.25
トランプ氏の『ヒトラー発言』報道の米メディアに反論続出 ハリス氏低迷で焦る民主党勢力は何が何でもトランプ氏を貶めたい
複数の米リベラルメディアがこのほど、「トランプ氏がヒトラーについて肯定的な発言をしていた」とする元高官の証言などを報じました。しかし、その報道の中身について、反論の声が相次いでいます。
...2024.10.22
マクドナルドをめぐるトランプvs.カマラの論争 最低賃金を上げた州で既に若者の雇用が激減、現実無視の政策は日本でも中小企業の廃業を促しかねない
米大統領選候補者のドナルド・トランプ前大統領が20日、激戦州のペンシルベニア州のマクドナルドの店舗を訪れたことが話題になりました。
...2024.10.17
FOXによるハリス氏インタビューが「大惨事だった」と話題 支持率伸び悩みへの焦りから出演も、逆に支持を失うことに
米民主党の大統領候補であるカマラ・ハリス氏が16日、保守系のFOXニュースの単独インタビューに初めて応じましたが、保守派などから「大惨事だった」と酷評されています。
...2024.10.12
「共和党支持者が民主党を上回った」とWSJ報道 再選狙うトランプ氏にとっては大きな追い風
米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)が、「アメリカで共和党支持者を自認する有権者が民主党支持者を上回った。共和党が30年以上ぶりに政党帰属意識で安定的優位に立ったことが伺える」と報じています(11日付電子版)。
...