カテゴリ「政治:国際政治」の記事一覧
2022.05.09
ウクライナ紛争でロシアはなぜ核使用をほのめかすのか 紛争をエスカレートさせ世界大戦への序曲にしてはならない【HSU河田成治氏寄稿】
欧米諸国によるウクライナへの武器支援が加速しています。それに対し、ロシア側は、核についても言及するようになってきています。
...2022.04.30
バイデン大統領が4兆3000億円のウクライナ支援予算を議会に申請 「ロシア悪玉論」を前提とする一方的な見方には注意が必要
ジョー・バイデン米大統領が4月28日(現地時間)、ウクライナへの軍事・経済・人道支援を強化するため、2022会計年度(21年10月~22年9月)に330億ドル(約4兆3000億円)の追加予算を承認するよう連邦議会に要請しました。
...2022.04.29
英ジャーナリストが西側諸国のウクライナ支援を批判し、戦争の終結を主張 戦争を長引かせれば、ウクライナを荒廃させるのみ
イギリスのジャーナリストであるアンガス・ロックスボロー氏が、ウクライナに対する西側諸国の支援がウクライナを荒廃させ、何も残らない状態にする前に今すぐ戦争を終結させなければならないと、
...2022.04.29
ゼレンスキーは英雄ではない すでに世界大戦は起きている
ロシアのウクライナへの軍事作戦から2カ月以上が経った今、世界は最悪の方向に向かっている。
...2022.04.29
【現地ルポ】北海道は中国とロシアとこう付き合おう! - 地域シリーズ 北海道
変転する国際情勢の中で北海道の舵取りは非常に難しくなっている。北海道は中国とロシアとどう付き合うべきなのか。
...2022.04.22
インドがウクライナ支援の自衛隊機受け入れを拒否 インドの判断は合理的であり、日本が「紛争当事国」に軍事支援する問題は追及されるべき
ウクライナ情勢をめぐり、自民党の高市政調会長は21日の党会合で、自衛隊機による同国への物資輸送について、「物資の積み込み地であるインドから自衛隊機の受け入れを拒否された」ことを明らかにしました。
...2022.04.19
ロシア軍がウクライナ東部へ大規模な攻勢を開始 マスコミ報道とは裏腹に、すでに勝敗は決している
ロシア軍が18日より、ウクライナの東部ドンバス地方への大規模な攻勢を開始しました。
...2022.04.13
ロシアがイラクから武器を密輸 「反米であれば何でもいい」で反米国が結束する兆候を見せ、世界はいよいよ分断されつつある
ウクライナ東部地域の制圧を目指すロシアは、ウクライナとの戦いで不足している武器を調達するために、イランの密輸グループを介して、イラクから武器を仕入れていると、英紙ガーディアンが12日に報じました。
...2022.04.05
アメリカがウクライナに旧ソ連製の戦車を提供? 世界を分断する不幸につながる軍事支援は控えるべき
アメリカがウクライナに旧ソ連製の戦車を提供する方針だと報道される中、FNNが4日、ポーランドの国境近くで複数の戦車が輸送されている様子を撮影しました。
...2022.04.03
北朝鮮・ICBM連続発射の"嫌な予感" 世界を反米で共闘させる前にバイデン大統領は対露政策を変えよ【HSU河田成治氏寄稿】
前回この欄で「1から分かるウクライナ情勢」について書きましたが、ウクライナ情勢は、今後の世界の二極化に向けて取り返しのつかない状況をもたらす可能性があるため、現状を踏まえてさらに問題点についてお伝えします。
...