rss

カテゴリ「政治:エネルギー問題・原発」の記事一覧

  • 中国が「原発輸出国」へ!? 日本こそ世界一安全な原発を開発できる

    2016.02.28
    中国が「原発輸出国」へ!? 日本こそ世界一安全な原発を開発できる

      中国が、世界に中国産原子炉の輸出を目指す動きを見せている。   米ウォールストリート・ジャーナル紙によると、中国の国営企業である中国広核電力(CGN)は23日、ケニア、ロシア、インドネシアなどの企業幹部数十人のほか、外交官やジャーナリストを同社の原子力発電所に招き、国産原子炉「華龍1号」を輸出したいと宣伝した。   国...

  • 福井地裁 高浜原発再稼働の差し止め仮処分を取り消し 仮処分自体が不当

    2015.12.25
    福井地裁 高浜原発再稼働の差し止め仮処分を取り消し 仮処分自体が不当

      福井県にある関西電力高浜原発3、4号機の再稼動差し止めを命じた仮処分に対し、関西電力が異議を申し立てていたことについて、福井地裁が関西電力の異議を認めた。 これによって高浜原発の再稼動が可能となる。   今回問題となった高浜原発2基は、今年2月に新規制基準に基づく検査に合格し、いつでも再稼働ができる状態だった。ところが今年4月、福井地裁...

  • 「日印首脳会談」インドへ原発輸出 福島高校生らの論文でも「福島は安全」

    2015.12.15
    「日印首脳会談」インドへ原発輸出 福島高校生らの論文でも「福島は安全」

    arindambanerjee / Shutterstock.com   安倍晋三首相はこのほど、インドのモディ首相とニューデリーで会談し、原子力協定を締結することで合意した。インドへの原発輸出に向け、大きな扉が開かれることになる。   安倍首相はインドでの外交日程を終え、13日に帰国。日印首脳会談では、原子力協定の締結合意の他、インドの高...

  • 事実上の「もんじゅ廃炉」勧告 - 文科省は規制委に反論すべきだ - The Liberty Opinion 4

    2015.11.29
    事実上の「もんじゅ廃炉」勧告 - 文科省は規制委に反論すべきだ - The Liberty Opinion 4

      2016年1月号記事   The Liberty Opinion 4 政治   事実上の「もんじゅ廃炉」勧告 文科省は規制委に反論すべきだ   福井県にある高速増殖炉の実用化を目指す「もんじゅ」をめぐる問題で、原子力規制委員会(規制委)は馳浩文部科学相に対し、安全管理上の問題...

  • 日本をエネルギーで支えたい - 次世代原発「もんじゅ」に賭ける男たち

    2015.11.06
    日本をエネルギーで支えたい - 次世代原発「もんじゅ」に賭ける男たち

      2015年12月号記事   日本をエネルギーで支えたい 次世代原発「もんじゅ」に賭ける男たち   高速増殖炉「もんじゅ」に対して、 廃炉を求める声が出ている。 「計画は非実現的」「予算の無駄」という理由だ。 その「もんじゅ」に、全人生を賭けてきた研究者たちがいる。 彼らは「もんじ...

  • 差し止め判断は司法の「メルトダウン」 原発再稼働に横やり - The Liberty Opinion 5

    2015.04.29
    差し止め判断は司法の「メルトダウン」 原発再稼働に横やり - The Liberty Opinion 5

      2015年6月号記事   The Liberty Opinion 5   差し止め判断は司法の「メルトダウン」 原発再稼働に横やり   福島原発事故からすでに4年以上が経過したが、原発再稼働の見通しが立っていない。昨年度はついに稼働実績がゼロ。そうした中、関西電力・高浜原発(3・4号...

  • 脱原発派は「巻き返し」をあきらめよ 「文明否定」が多くの犠牲を生んできた - The Liberty Opinion

    2014.04.28
    脱原発派は「巻き返し」をあきらめよ 「文明否定」が多くの犠牲を生んできた - The Liberty Opinion

      2014年6月号記事   The Liberty Opinion   脱原発派は「巻き返し」をあきらめよ 「文明否定」が多くの犠牲を生んできた   今年に入り、「脱原発」は目に見えて分が悪い。 国連の科学委員会は4月、「福島原発事故で漏れた放射線でガンが増えることは今後もな...

  • 小泉元首相の「原発ゼロ」発言は日本をぶっ壊す - The Liberty Opinion 1

    2013.11.22
    小泉元首相の「原発ゼロ」発言は日本をぶっ壊す - The Liberty Opinion 1

      2014年1月号記事   The Liberty Opinion 1   小泉元首相の「原発ゼロ」発言は日本をぶっ壊す   政界を引退した小泉純一郎元首相の「原発ゼロ」発言がマスコミをにぎわせている。小泉氏の脱原発の主張は大きく2つに要約できる。1つは放射性廃棄物(以下、核廃棄物)の最終処分...

  • 汚染水が漏れても問題なし - The Liberty Opinion 2

    2013.09.27
    汚染水が漏れても問題なし - The Liberty Opinion 2

      2013年11月号記事   The Liberty Opinion 2   汚染水が漏れても問題なし 現状は基準値の100分の1以下で「安全」   東京電力・福島第一原子力発電所周辺の「汚染水」問題が、連日、取り沙汰されている。2020年のオリンピック開催地を決める9月のIOC総会で...

  • 参院選 原発 幸福実現党はこう考えます

    2013.06.18
    参院選 原発 幸福実現党はこう考えます

      原発 幸福実現党はこう考えます   ホーム 政策比較 経済編 国防編 原発編 そもそも大辞典 幸福実現党 憲法改正編       &...

Menu

Language