記事一覧
2019.05.29
香港の「逃亡犯条例」改正で反中派はしょっぴき放題!?【澁谷司──中国包囲網の現在地】
《本記事のポイント》 香港で「逃亡犯条例」改正などへの反対デモ 「逃亡犯条例」改正のきっかけは殺人事件 "公然拉致"につながる「逃亡犯条例」改正 香港中心部でこのほど、民主化を求める団体が主導した大規模なデモが行われた。主張内容としては、30周年を迎える...
2019.05.28
「アメリカ支持」を鮮明にすべきだった日米首脳会談 中国にいい顔する八方美人外交はもうやめよう
《本記事のポイント》 幅広いテーマで行われた日米首脳会談 「米中貿易戦争」は他人事ではない 日本にとって大事なのは「外交の鉄則」を立てること 安倍晋三首相とトランプ米大統領による日米首脳会談が27日行われた。 終了後の共同記者会見では、安倍首相...
2019.05.27
自衛隊に「宇宙」の職種が誕生 でも、仕事は情報収集だけ!?
AKKHARAT JARUSILAWONG / Shutterstock.com 《本記事のポイント》 自衛隊、任官時の職種に「宇宙」を新設 米中の主戦場は宇宙空間へ 日本独自で宇宙防衛するための技術開発を 防衛省はこのほど、自衛官が任官する時の職種に「宇宙」という項目を新たにつくる。25...
2019.05.26
消費税10%への増税反対! 幸福実現党愛知県本部が名古屋で「増税中止・減税」デモ
力強くこぶしを上げる幸福実現党のデモ隊。左から2人目は松島幹事長。 「安倍首相は、消費税10%を中止せよ!」「消費増税は、景気を冷やす原因だ!」 幸福実現党愛知県本部は25日午前、名古屋市中区の繁華街で、消費増税の中止を求めるデモを実施。学生や親子連れ、中高年など幅広い年代の約320人が参加した。 強い...
2019.05.25
トランプ大統領「イランとの戦争望まない」:トランプ氏が最大限の圧力をイランにかけるワケ
(画像はWikipediaより) 《本記事のポイント》 トランプ氏の目的は軍事的圧力を強めつつイランを協議の席に着かせること トランプ氏は核合意から離脱して、完全な非核化をイランに求めている 日本は、イランとイスラエルの仲立ちができる立場 非核化をめぐるアメリカとイランとの関係が、まるで戦...
2019.05.24
地方選で躍進した幸福実現党が、他党と比べ唯一、政策に掲げていること
Shutterstock.com 《本記事のポイント》 外交・安全保障政策では、中国の覇権主義への備えを大々的に明記 経済政策は、GDP3倍増と所得の倍増を掲げる 宇宙エレベーターの開発や二宮金次郎像の復活などユニークな政策も 4月の統一地方選で躍進した幸福実現党。7月の参院選では、初の議...
2019.05.23
今、解散すべき大義はない──大川隆法・幸福実現党総裁と釈量子党首の対談「君たちの民主主義は間違っていないか。」
和やかな雰囲気で対談を行う大川総裁(右)と釈党首。 幸福実現党の立党10周年を記念した対談が22日、東京・ベルサール高田馬場で行われた。 大川隆法・幸福実現党創立者 兼 総裁と同党の釈量子党首が「令和元年記念対談『君たちの民主主義は間違っていないか。』」と題して対談。本会場には1900人が詰めかけ、50社前後のマスコミも取材に訪れ、...
2019.05.22
習近平が最近、「国際会議」にハマっている理由 【澁谷司──中国包囲網の現在地】
Shutterstock.com 北京でこのほど、「アジア文明対話大会」が開催された。主催は中国で、全47の国と地域から、約2000人の代表が招かれた。「アジア」と銘打った大会ながら、不思議なことにギリシャなどヨーロッパからも参加していた。 その顔触れは、「一帯一路」を意識したものだろう。しかし中国は、4月25日から27日まで、「一...
2019.05.21
宇宙時代に必要なのは、超常現象からUFOまで説明できる宗教
米国防総省。 2007年から12年にかけて米国防総省が、極秘プロジェクトとして"UFO研究"を行っていたことは、本欄で何度か取り上げてきた。 その研究プロジェクトは、米民主党の元上院議員ハリー・リード氏の要請で、2200万ドルの予算を投じて行われた「Advanced Aerospace Threat Identi...
2019.05.20
大山古墳、世界遺産へ 仁徳天皇なら消費税を上げるだろうか?
(画像はWikipediaより) 《本記事のポイント》 仁徳天皇陵、世界遺産へ 「炊事の煙が上がっていない」のを見て税を止められた仁徳天皇 民が富んでこそ、政府も富む 大阪府にある百舌鳥・古市(もず・ふるいち)古墳群がこのほど、ユネスコ(国連教育科学文化機関)の世界...