ロシアはこのほど、エストニアとの国境を画定する条約に調印し、領土問題をまた一つ解決させました。第二次世界大戦前にソ連に併合されたエストニアは、1991年から戦前の国境を取り戻そうとロシアと交渉を始め、ようやく今回の合意にこぎつけたかたちです。これでロシアの主要領土問題は日本の北方領土だけとなりました。中韓との関係が冷え込む反面、安倍晋三首相はロシアとは首脳会談を重ねるなど関係強化に積極的に進めています。安倍政権が長期にわたれば、任期中に解決を見ることも、困難とはいえ、ないとは言えません。今回は、北方領土問題とはどういうことなのかを見ていきましょう。
【そもそも解説】北方領土問題ってなに?
2014.02.24
「自由・民主・信仰」のために活躍する世界の識者への取材や、YouTube番組「未来編集」の配信を通じ、「自由の創設」のための報道を行っていきたいと考えています。
「ザ・リバティWeb」協賛金のご案内
YouTubeチャンネル「未来編集」最新動画
"政治: 領土問題"の関連記事
記事ランキング
- 1
2025.04.27
さらば悪代官 ─ 税金が高すぎる! 「ザ・リバティ」6月号(4月30日発売)
- 2
2025.05.09
「政府は消費税減税を見送る方針を固めた」と読売が報道 ─ 消費税減税は景気を上げるだけではなく、関税交渉のカードにもなる
- 3
2025.05.10
パキスタンが中国製戦闘機で印軍の仏露製戦闘機を撃墜と主張 ─ パキスタンの裏で暗躍する中国
- 4
2025.05.11
命の終わりを告げる鳥と対峙する母娘を描いたスピリチュアル映画『終わりの鳥』
- 5
2025.05.07
独情報機関が国政第2党のAfDを「過激派」認定 ─ 言論統制・監視社会化が進むドイツの問題
- 6
2025.05.09
新ローマ教皇選出の裏で、中国が共産党系の国内司教選出を画策 ─ 中国の宗教弾圧を許してはならない
- 7
2025.05.08
固定制度買取価格の低下で太陽光やバイオマスなどの再エネ事業者の倒産が増加 ─ 補助金なしで成り立たない事業を、これ以上推進するべきなのか?
- 8
2025.05.12
トランプ政権と水面下で関税交渉をしつつ、面子のために否定する中国共産党【澁谷司──中国包囲網の現在地】
- 9
2025.05.14
今話題の「食料品の消費税ゼロ」が「飲食店への実質増税」になると物議 ─ 消費税は一律で下げるべき
- 10
2025.05.08
オンラインカジノ炎上の一方、万博横では"オフラインカジノ"建設開始 ─ 見落とされるギャンブル「負」の経済効果
2019.10.18