報道陣を前にスピーチするウィットン氏。

《本記事のポイント》

  • アメリカの対中強硬政策は今後も引き続き変わらない
  • 韓国の言動は日韓を引き裂き中国を利するものである
  • 日本も国家戦略として中国包囲網に力を割くべき

ブッシュ政権時代に国務省で特使を務め、トランプ政権でも上級顧問を務めたクリスチャン・ウィットン氏がこのほど、東京都内の日本外国特派員協会で報道陣を前にスピーチを行った。現在はワシントンD.C.に拠点を置くシンクタンク「センター・フォー・ザ・ナショナル・インタレスト」の上級研究員を務める外交専門家だ。

ウィットン氏は冒頭で米中貿易戦争に言及し、トランプ政権の誕生によってアメリカの対中政策が劇的に変化したと指摘し、こう語った。

「私がブッシュ政権時に国務省で働いていた当時、北朝鮮による拉致被害や中国の人権問題などについて取り組んでいました。国務省の中には、主要な敵対国である中国と最大の貿易関係を結ぶことは、安全保障の観点から避けるべきであり、中国からの輸入品に関税をかけるべきだと言う人もいました。

(中略)しかし、ブッシュ政権当時に通商代表と国務副長官を務め、その後世界銀行の総裁にまでなったロバート・ゼーリック氏は、中国を訪問しパンダとハグをしたのです。グーグルで探せばその写真が出てきます」

ウィットン氏は、トランプ政権の対中強硬政策はたとえ政権が変わっても引き継がれるだろうと話した。

その上で、逃亡犯条例の改正を巡ってデモが続く香港にも言及し、「香港で起きていることと米中関係は別の問題ではない」と述べた。香港における「一国二制度」の反故は、航行の自由を無視した南シナ海での軍事開発や為替操作など、諸外国との約束を平気で破るという中国政府の体質を明らかにしているという。

「韓国はアメリカの同盟国を引き裂き、中国を利している」

紛糾する日韓関係についても、以下のように明確なスタンスを明らかにした。

「我々が第二次大戦のことを忘れることはないでしょう。しかし、戦争に従事した政府や業界との交流が、今なお大戦の記憶に支配されるということではありません。例えば、アメリカやロシア、欧米諸国は、ドイツの軍事的努力に従事したのみならず当時の残虐行為にも加担したドイツの企業と取引をしています。

大戦の記憶は歴史学者の領域に過ぎ去ったものであり、もはや議論すべき第一の問題ではありません。しかし、韓国は違うようです。韓国は、確かに恐ろしい出来事ではあるものの、すでに日本政府が繰り返し謝罪と補償を行い処理済みの問題を、何度も何度も蒸し返し続けており、他に類を見ないほどです」

「どれだけ謝罪と補償を重ねれば満足するのかを(韓国に)聞くべきです。韓国はこれまで幾度となく、これで十分だと言っておきながらゴールポストを動かし続けてきました」

さらに、アメリカの同盟国である日韓両国を引き裂く韓国の行動は中国を利するものだとして批判。反日路線を突っ走る韓国の文在寅大統領に対してクギを刺した形だ。

日本政府に求められる外交判断

アメリカが対中強硬政策の方針を明確にする一方、日本政府は中国が進める「一帯一路」に協力する動きを見せるなど、中国に依存した経済政策を進めている。中国の脅威を正しく認識し、一貫した国家戦略を立てるべきだ。

ウィットン氏が指摘した厄介な隣人・韓国についても、中国包囲網を強めることが解決への近道となり得る。韓国にとって中国はいわば"頼みの綱"であり、それを失ってしまえば韓国は反日路線を弱めるしかないからだ。

大局を見据えた外交判断が、今後ますます重要になる。

(片岡眞有子)

【関連記事】

2019年8月1日付本欄 中国、台湾への個人旅行を突然停止 一方の日本は中国人観光客増加へ動く

https://the-liberty.com/article/16099/

2019年7月19日付本欄 中国の台湾侵攻で沖縄は戦闘地域になる~元自衛隊幹部が語る【未来編集】

https://the-liberty.com/article/16037/

2019年5月27日付本欄 「アメリカ支持」を鮮明にすべきだった日米首脳会談 中国にいい顔する八方美人外交はもうやめよう

https://the-liberty.com/article/15822/