宮城・北海道の風力発電計画が相次ぎ断念 政府は環境破壊する再エネ拡大策を見直すべき

2022.07.30

《ニュース》

関西電力はこのほど、宮城県と北海道でそれぞれ予定していた風力発電所2カ所の建設を断念することを発表しました。

《詳細》

関西電力は再生可能エネルギーの導入拡大に向け、2040年までに計500万キロワットを新規で確保する計画を発表しています。

その一環として5月、北海道と宮城県で計5カ所の風力発電所を建設する検討を始めると発表していました。

ところが7月29日、うち2カ所にあたる北海道伊達市と宮城県川崎町の蔵王山麓について、「環境配慮と収益性の両立が難しい」として、建設を断念すると発表しました。

北海道伊達市では、180メートル大の風量発電設備を最大23基、蔵王山麓では同様の設備を最大19基設置する予定となっていました。特に蔵王山麓については、環境や景観を損ねるとして、地元団体や宮城県知事含めた自治体から、反対が出ていました。

全国で風力発電の建設計画が急増する一方、環境保護などの観点から反対に遭うケースが相次いでいます。ほぼ時を同じくして27日、福島県の国有林内内で最大40基の風力発電を設置する計画が、地元の反対により中止が検討されているとの報道も出ています(福島民友)。

《どう見るか》

続きは2ページ目へ(有料記事)


タグ: 断念  風力発電  太陽光パネル  関西電力  再生可能エネルギー  森林伐採  環境破壊 

「自由・民主・信仰」のために活躍する世界の識者への取材や、YouTube番組「未来編集」の配信を通じ、「自由の創設」のための報道を行っていきたいと考えています。
「ザ・リバティWeb」協賛金のご案内

YouTubeチャンネル「未来編集」最新動画



記事ランキング

ランキング一覧はこちら