東京オリンピック参加の性的マイノリティー選手が過去最多 LGBTQの過保護は亡国への道

2021.08.29

東京五輪開会式の様子。世界各国・地域の選手団を先導するプラカードベアラーには、アスリートやLGBTQ、障害がある人など多様性を意識して選出された。

2021年10月号記事

Opinion

東京オリンピック参加の性的マイノリティー選手が過去最多

LGBTQの過保護は亡国への道


男性から性別変更した女性選手の出場など、メダル数以外にも話題を呼んだ東京五輪。
世界の「多様性を尊重すべき」という流れに、3つの観点からあえて警告する。

 

東京オリンピックに、自身を性的マイノリティー(LGBTQ)と表明して参加したアスリートは少なくとも182人と、過去最多だった。人数の多さに内心、驚いた人も多いだろう。

男性から女性へ性別変更した選手が女性として出場したことも、五輪史上初と話題となった。

近年は世界で多様性を尊重する動きが広まりつつあるが、そのような声に違和感を覚えながら、反論できない人もいるのではないか。大川隆法・幸福の科学総裁は、「LGBTQの過保護は亡国への道である」と説く(*1)。その理由を考えてみよう。

(*1)『コロナ不況にどう立ち向かうか』(大川隆法著、幸福の科学出版)

 

次ページからのポイント(有料記事)

(1)憑依現象

(2)家族・民族・人類の崩壊

(3)変態、犯罪行為の隠れ蓑

 

続きは2ページ目へ(有料記事)


タグ: 2021年10月号記事  肉体  リベラル  東京オリンピック  家族  民族  性別  憑依  人類  オールジェンダートイレ    犯罪行為  転生  LGBTQ  神仏  人権 

「自由・民主・信仰」のために活躍する世界の識者への取材や、YouTube番組「未来編集」の配信を通じ、「自由の創設」のための報道を行っていきたいと考えています。
「ザ・リバティWeb」協賛金のご案内

YouTubeチャンネル「未来編集」最新動画



記事ランキング

ランキング一覧はこちら