タグ「LGBTQ」の記事一覧
2023.05.04
LGBT法案、サミット前の成立も目指しGW明けから議論加速 しかし間違った法律を作った政治家の死後は大変厳しい
自民党は、性的少数者への理解増進のための「LGBT理解増進法案」について、広島サミット前に国会提出、あるいは成立させることを目指し、調整を急いでいます。
...2023.04.29
東急歌舞伎町タワーのジェンダーレストイレがネットで炎上 女性の安心を犠牲にする"少数者保護"は大問題
このほど、東京都新宿区にオープンした超高層複合施設に、性別に関係なく利用できる「ジェンダーレストイレ」が設置され、利用者から安全性を懸念する声が噴出しています。
...2023.04.28
「リベラル」は、なだらかに地獄へと続く舗装道路である - ニュースのミカタ
世界の民主主義国を中心に、LGBTQ(性的少数者)の人権保護や気候変動対策の推進などといった「リベラル」な活動が推し進められています。
...2023.03.29
米保守州で、過度なLGBTQ保護に抵抗の動き 公立学校で「生まれた時の性別」でのトイレ利用を求める州法が成立
バイデン米政権が進めるLGBTQ推進の流れが、日本にもじわじわと浸透する一方、米保守州では多数派の権利が侵害される懸念を受け、過度な権利保護に抵抗する動きが強まっています。
...2023.03.29
堕地獄率が高すぎるLGBTQ - ニュースのミカタ
欧米を中心に、同性婚の法制化など、性的少数者(LGBTQ)の権利保護の動きが年々強まっています。それを受けて日本国内でも、LGBTQの理解増進や権利確立を求める圧力が高まっています。
...2023.03.26
2023年は教育革命元年になる アメリカで導入が進む学校選択制とは
アメリカで革命的な運動が水面下で起きている。「学校選択制」である。
...2023.03.25
世界陸連が男子の思春期を経たトランスジェンダー選手を女子競技から除外 行き過ぎた配慮をする必要はない
世界陸連は23日、男子として思春期を過ごしたトランスジェンダーの女子選手が、世界ランキングの付く女子競技に出場することを禁止すると発表しました。
...2023.03.16
先進6カ国とEU駐日大使がLGBTQ法整備を促す日本の首相宛てに書簡取りまとめ、東京新聞報道 権利を認めすぎることには問題がある
先進7カ国(G7)のうち日本を除く6カ国(カナダ、フランス、ドイツ、イタリア、イギリス、アメリカ)と欧州連合(EU)の駐日大使が、性的少数者(LGBTQ)の人権を守る法整備を進めるよう、岸田首相に促す書簡を取りまとめていたと、16日付東京新聞が報じました。
...2023.02.18
「女性・男性という言葉を使うと差別を助長する」と研究者プロジェクトが発足 問題の本質が議論されず「言葉狩り」が横行する状態は極めて危険
アメリカとカナダの研究者らはこのほど、生態系および進化生物学(EEB)言語プロジェクトを立ち上げました。
...2023.01.29
地方に広がるLGBTQ条例は大丈夫か? ──埼玉・徳島・三重の場合
住民が知らないうちに全国でつくられるLGBTQ関連の条例や制度。
しかし、その中身は歓迎すべきものなのか。
...