タグ「NATO」の記事一覧
2022.04.13
ロシアがイラクから武器を密輸 「反米であれば何でもいい」で反米国が結束する兆候を見せ、世界はいよいよ分断されつつある
ウクライナ東部地域の制圧を目指すロシアは、ウクライナとの戦いで不足している武器を調達するために、イランの密輸グループを介して、イラクから武器を仕入れていると、英紙ガーディアンが12日に報じました。
...2022.04.12
自民・安保調査会の提言案、中国とロシアの脅威認識改めを求める 国家の長期戦略は一時の感情で左右されてはならない
政府が国家安全保障戦略を含む3文書の改定を予定していることを念頭にして、自民党安全保障調査会は、中国とロシアへの脅威認識を改め、防衛費を国内総生産(GDP)比で2%に増やすなどの提言を検討していることが分かりました。
...2022.04.03
オリバー・ストーン監督×プーチン大統領が登場する 衝撃の映画『ウクライナ・オン・ファイヤー』
2月24日の「ロシアのウクライナ侵攻」以来、テレビと新聞の報道は一色に埋め尽くされた。
...2022.03.30
ウクライナ東部・ドネツク人民共和国が「ロシア帰属を検討」 プーチン大統領の守護霊が語ったウクライナ侵攻の"落としどころ"とは
ウクライナ東部・ドンバス地域に位置するドネツク州の親露勢力「ドネツク人民共和国」を率いるデニス・プシリン氏は29日、ロシアがドネツク州全体を掌握すれば
...2022.03.29
ウクライナの民主主義は中身がなかった "お笑い芸人"大統領が世界を掻きまわす - ニュースのミカタ
世界がロシアのウクライナ侵攻への非難一色に染まっています。欧米諸国や日本は厳しい対露制裁を科し、ウクライナに武器などを供与しています(3月18日時点)。
...2022.03.24
ロシアへの圧力を強める国が続々 中国は核の恫喝をちらつかせて日台を侵攻する危うさ
ベルギーの首都ブリュッセルで24日、主要7カ国(G7)首脳会議、北大西洋機構(NATO)、欧州連合(EU)の首脳会議が相次いで開かれました。
...2022.03.23
台湾人が中国からの侵攻に対して「まれに見る悲観的な心境」に 台湾を護るためにも日本は中立の立場からロシアとウクライナを仲介せよ
台湾の民間シンクタンク「台湾民意基金会」の世論調査によれば、台湾人のうち、「台湾有事には自衛隊が参戦する」と回答した人が43%、「参戦しない」と回答した人は48.3%だったことが分かりました。
...2022.03.21
1から分かるウクライナ情勢 日本は対露制裁のリスクを考慮せよ 【HSU河田成治氏寄稿】(後編)
前編では、バイデン米大統領の対露強硬策が、歴史を振り返るとなぜ愚策になるのかについて、お話ししてきました。
...2022.03.19
南ア大統領がNATOの東方拡大を批判、「戦争は回避できた」 感情的な"ロシア悪玉論"に欠けるリアリズム的視点
ウクライナにおける戦争状態を巡り、南アフリカ共和国のラマポーザ大統領は17日、北大西洋条約機構(NATO)が東方拡大しなければ防げたはずだとし、NATOの対露姿勢を批判しました。
...2022.03.13
1から分かるウクライナ情勢 バイデンの対露強硬路線はなぜ愚策なのか 【HSU河田成治氏寄稿】(前編)
ウクライナ侵攻に対して、日本や欧米のテレビ局や大手紙ともロシアの侵略だと大々的に非難しています。
...