タグ「NATO」の記事一覧
2022.05.29
マスコミ民主主義が世界を滅ぼす - Part 2 ウクライナの独裁者が世界を戦争に引きずり込む
メディアは「ロシアが一方的にウクライナを侵略し、ゼレンスキー氏は英雄である」と盛んに持ち上げている。
...2022.05.29
ウクライナ戦争で日本の矛盾が露呈 露中同盟に追いやっていいのか - 上野 俊彦氏 インタビュー
ウクライナ戦争の背景について滅多に論じられることがない日本。
だが紛争になるには理由がある。ロシア研究者が紛争の背景を詳細に語った。
...2022.05.19
フィンランド・スウェーデンがNATO加盟を申請 「ロシア憎し」の方向転換は国際情勢をより混沌化させる
フィンランドとスウェーデンは18日、北大西洋条約機構(NATO)への加盟を申請しました。
...2022.05.09
ウクライナ紛争でロシアはなぜ核使用をほのめかすのか 紛争をエスカレートさせ世界大戦への序曲にしてはならない【HSU河田成治氏寄稿】
欧米諸国によるウクライナへの武器支援が加速しています。それに対し、ロシア側は、核についても言及するようになってきています。
...2022.05.08
ショルツ独首相の守護霊がゼレンスキー・バイデン型民主主義に警鐘 票が欲しいだけの「見せる政治」で大恐慌を引き起こす恐れすらある
アメリカおよび北大西洋条約機構(NATO)は西側諸国に対して、より踏み込んだウクライナへの武器供与を求めている。
...2022.05.04
「ウクライナを失うより、ロシアを失った方が日本の打撃は大きい」 『小説 十字架の女』関連のUFOリーディングが公開
『小説 十字架の女』シリーズの発刊に際し、大川隆法・幸福の科学総裁のもとにUFOが現れ、リーディングが収録された。
...2022.04.30
バイデン大統領が4兆3000億円のウクライナ支援予算を議会に申請 「ロシア悪玉論」を前提とする一方的な見方には注意が必要
ジョー・バイデン米大統領が4月28日(現地時間)、ウクライナへの軍事・経済・人道支援を強化するため、2022会計年度(21年10月~22年9月)に330億ドル(約4兆3000億円)の追加予算を承認するよう連邦議会に要請しました。
...2022.04.29
ゼレンスキーは英雄ではない すでに世界大戦は起きている
ロシアのウクライナへの軍事作戦から2カ月以上が経った今、世界は最悪の方向に向かっている。
...2022.04.19
ロシア軍がウクライナ東部へ大規模な攻勢を開始 マスコミ報道とは裏腹に、すでに勝敗は決している
ロシア軍が18日より、ウクライナの東部ドンバス地方への大規模な攻勢を開始しました。
...2022.04.17
プーチン守護霊が本心を語る 「NATO軍とゼレンスキーの出方次第では、全面攻撃します」 日本は米欧追従の盲目的な外交から抜け出す時
ロシア・ウクライナ問題を、テレビや新聞で目にしない日はない。
...