タグ「GDP」の記事一覧
2020.06.10
中国のGDPは日本とほとんど変わらない!? 李克強首相"リーク"の衝撃【澁谷司──中国包囲網の現在地】
《本記事のポイント》 「月収1.5万円の6億人」は「字の読めない農民たち」!? 李首相「平均年収3万元」発言が示唆する"本当のGDP" 国の公式GDPは党の"PR戦略"の一環 前回の連載記事「中国の李克強首相、全...
2020.05.22
全人代の注目ポイントとは? コロナの第二波発生、失業者が5000万人以上……
写真:Mirko Kuzmanovic / Shutterstock.com 《本記事のポイント》 約2カ月半延期されていた全人代が、22日より開幕 全人代の注目ポイントは、中国のGDP成長率の目標が示されるか否か 中国国内は失業者で溢れている!? 中国では、新型コロ...
2020.04.11
「ながら聴き」で時事を追う 新型コロナ続報ver【ザ・リバティキャスト#77】
1週間の記事を「読みきれなかった」「読み逃してしまった」という方のために、特に大事なニュースをトーク形式で、そしてさらに噛み砕いてご紹介・解説いたします。 忙しい方、そして、政治経済はなかなか理解できないという方でも、「時代が動いている感覚」をなんとなく感じていただければ幸いです。 ぜひとも、通勤、通学、そして...
2020.03.29
釈量子の志士奮迅 [90回] - 韓国不況は他人事ならず
2020年5月号記事 幸福実現党 党首 釈量子の志士奮迅 第90回 幸福実現党党首 釈量子 (しゃく・りょうこ)1969年、東京都生まれ。國學院大學文学部史学科卒。大手企業勤務を経て、(宗)幸福の科学に入局。本誌編集部、常務...
2020.02.29
消費増税でマイナス成長に 景気が悪いのは台風と暖冬のせい? - ニュースのミカタ 3
「景気全体としては緩やかな回復基調」と政府は発表しているが……。写真:ロイター/アフロ 2020年4月号記事 ニュースのミカタ 3 経済 消費増税でマイナス成長に 景気が悪いのは台風と暖冬のせい? ニュース ...
2020.01.29
拝啓、川勝知事 2027年 リニア×新幹線で静岡はもっと豊かになる - 地域シリーズ 静岡
写真提供:ピクスタ 2020年3月号記事 地域シリーズ 静岡 拝啓、川勝知事 2027年 リニア×新幹線で 静岡はもっと豊かになる 静岡県の反対により、2027年の開業に黄信号がともり始めた「リニア中央新幹線」。 ...
2019.12.25
増税不況でMMTに脚光!? 「底なし」赤字はありえない - ニュースのミカタ 3
れいわ新選組代表の山本太郎氏。写真:HIROYUKI OZAWA/アフロ。 2020年2月号記事 ニュースのミカタ 3 経済 増税不況でMMTに脚光!? 「底なし」赤字はありえない ニュース 増税後、MM...
2019.12.24
2020-2030 世界を読む - 共産中国、EU、国連「解体」の10年に
2020年2月号記事 共産中国、EU、国連「解体」の10年に 2020-2030 世界を読む 世界の枠組みが地殻変動を起こす中、日本は成長戦略を立てなければ、先進国ではいられなくなる。激動の時代を乗り越える方法とは。 (編集部 山本慧、長華子、片岡眞有子、塩澤沙智) ...
2019.11.16
中国の総債務は「1京円」!? 【澁谷司──中国包囲網の現在地】
《本記事のポイント》 中国の総債務は7800兆円!? 中国の債務は「1京」円!? 中国の総債務はGDPの6倍!? 中国は11日、「独身の日」を迎え、ネット通販最大手のアリババは過去最高売上を記録した……と日本のメディアはこぞって報じた。 こ...
2019.10.30
消費不況で閉店相次ぐ 「大廃業時代」を減税で乗り切る - ニュースのミカタ 1
写真提供:ピクスタ 2019年12月号記事 ニュースのミカタ 1 経済 消費不況で閉店相次ぐ 「大廃業時代」を減税で乗り切る ニュース 「景気後退」の中での増税 消費税が10月1日に10%に増税...