タグ「防衛費」の記事一覧
2021.02.11
自衛隊、予算の制約で「トイレットペーパー自腹購入」 使われないマスクは全戸配布なのに……
岸信夫防衛相はこのほど、陸上自衛隊の部隊のうち1.4%で、予算の制約によりトイレットペーパーを自腹購入している事例があると明かしました。
...2020.12.24
これが対中包囲網の全貌だ! - ニッポンの新常識 軍事学入門 7
社会の流れを正しく理解するための、「教養としての軍事学」について、専門家のリレーインタビューをお届けする。
...2020.12.15
菅政権、防衛費の増額ペースを「半減」へ 実態が伴わない国防強化
政府がこのほど発表した2021年度の当初予算案で、防衛費が前年比約300億円増の約5兆3400億円程度で最終調整されており、過去最大となる見通しです。
...2020.11.29
元自衛隊 幹部鼎談 - 安倍"防衛政策"を検証する
安倍晋三前首相から事実上の禅譲によって発足した菅政権。菅首相は安倍氏の外交安全保障政策を引き継ぐと発信し支持層の不安を払しょくした。だが、果たしてそれで大丈夫なのか。陸・海・空の元自衛隊幹部に、安倍前政権の防衛政策を総括してもらい日本のあるべき国防を考えたい。
...2020.08.08
李登輝元総統、帰天後の第一声メッセージ 「今、志のある人が動かなければいけない」
7月30日に亡くなった台湾の李登輝元総統をしのび、日本の駐日代表部に当たる台北駐日経済文化代表処などにも、多くの人が弔問記帳に訪れた。 『台湾・李登輝元総統 帰天第一声』 幸福の科学出版 大川隆法著 幸福の科学出版にて購入 Amazonにて購入 大川隆法・幸福...
2020.02.20
対中国!! 日本の防衛装備・防衛予算の盲点 元自衛隊幹部が語る【未来編集Pro│Simple Edition】
今回の「未来編集」では、対中国防衛を想定した際の、日本の防衛装備・予算の盲点や問題点について、元陸上自衛隊幹部の市川文一氏に話を聞きました。 対中国!! 日本の防衛装備・防衛予算の盲点 元自衛隊幹部が語る【未来編集Pro│Simple Edition】 ...
2019.01.05
新防衛大綱が打ち出した「多次元統合防衛力」とは 【HSU河田成治氏インタビュー】
《本記事のポイント》 主眼として打ち出された「多次元統合防衛力」とは 空母で太平洋側を含めた島嶼部などの防衛強化を目指す 日本は防衛大綱が目指す「優位性」を獲得できるのか 元航空自衛官 河田 成治 プロフィール (かわだ・せいじ)1967年...
2017.10.18
憲法9条問題の本質は「吉田ドクトリン」の毒水(前編)
(左)安倍首相(Frederic Legrand - COMEO / Shutterstock.com)/(右)吉田元首相(Wikipediaより) 《本記事のポイント》 自民党の安保障政策はアメリカに全面依存 自民党の米国依存の原点に「吉田ドクトリン」 「再軍備しなかったことが経済成長につながった...
2017.03.12
元自衛隊幹部「今回の北朝鮮ミサイルは、関東地方を吹き飛ばせる」
《本記事のポイント》 北朝鮮の6日のミサイルはこれまでで最も日本に接近したケース。 あの4発で関東地方が丸ごと吹き飛ぶ ミサイル迎撃の難しさはアメリカも理解している 北朝鮮のミサイルの脅威が大きくなっている。日本はこのまま指をくわえていていいのだろうか――。 北朝鮮が...
2016.09.02
防衛費が過去最高の5兆円 アジア情勢を考えるとまだ足りない
パトリオットミサイル(航空自衛隊ホームページより) 防衛省の2017年度予算編成に向けた概算要求が、総額5兆1685億円となり、過去最高となることが明らかになった。1日付各紙が報じた。 これに対して朝日新聞、東京新聞はやや懐疑的な見方を示している。 朝日新聞は社説で、アジア情勢の悪化を考慮し、一定の防衛...