タグ「財政赤字」の記事一覧
2023.05.28
債務上限問題で現われた米国民の本音 トランプ減税の効果で歳入は1.5兆ドル増えた
米政府の借金の上限である債務上限の引き上げについて、バイデン大統領と共和党のマッカーシー米下院議長が、原則、政府支出を抑制することで合意したと声明を発表した。
...2022.10.24
習主席の「3期目」で縮まる中国共産党の命脈【澁谷司──中国包囲網の現在地】
10月13日、彭載舟(本名、彭立発)が起こした「北京四通橋横断幕事件」や中国のSNS上での書き込みなどから分かる通り、明らかに、中国人民の"民意"は、習近平主席「3期目続投」にはノーであった。
...2022.07.08
幸福実現党の動画シリーズ【街頭 一問一答】で「もし他国が日本に侵攻したら」「今の日本に必要なのは増税? 減税?」 マイク納め終了後、ライブ配信も!
7月10日投開票の参議院選挙が最終盤に入り、各党が訴えかけに全力を挙げている。
...2022.06.09
「日本のウクライナ化を止める」「政府の減量と勤勉革命で日本を良くする」 幸福実現党の森山佳則氏が北海道選挙区から出馬表明
幸福実現党の森山佳則(もりやま・よしのり)氏が9日、北海道札幌市で記者会見を開き、夏の参議院選挙の北海道選挙区から立候補する意思を表明した。
...2022.05.31
岸田首相肝いりの「健康危機管理庁」創設へ これ以上、無駄な省庁を増やすべきではない
政府が6月に発表する感染症対策の強化案の中に、「健康危機管理庁(仮称)」を盛り込む方向であることを、各紙が伝えました。
...2022.02.18
2021年度の社会保険料・税金の国民負担率が48%と過去最大見込み 税金の安い、働く意欲が生まれる国へ
財務省の17日の発表で、2021年度の社会保険料・税金の国民負担率が48.0%となり、過去最大となる見込みであることが分かりました。
...2022.01.19
次期参院選の会見で幸福実現党・釈党首「無神論国家・中国から『自由・民主・信仰』を守る」「成長のために『勤勉革命』を」と意気込み語る
幸福実現党の釈量子党首が19日、東京都内の党本部で記者会見を開き、次期参議院選挙に向けて、候補者を擁立する理由や政策の理念などについて語った。
...2021.11.29
バラマキで傾く国家財政 政府は借金1200兆円の返済計画を示せ - ニュースのミカタ 1
10月末の衆院選で際立った「バラマキ合戦」。現金給付や負担軽減などの経済政策の規模をめぐって、各党が競争した感はぬぐえません。
...2021.11.13
財政支出が40兆円超になる見込み 手厚い補償のあとには増税がやって来る
政府が19日にまとめる経済対策について、財政支出が40兆円超になる見通しだと明らかになりました。
...2021.07.01
コロナ禍で税収が過去最高に コロナ対策のバラマキ補填の増税は許されない
日本の2020年度の一般会計の税収が60.8兆円程度と、過去最高を更新する見通しです。
...