タグ「西側諸国」の記事一覧
2023.09.28
釈量子の志士奮迅 [第128回] - 露朝会談で日本危うし
北朝鮮の金正恩総書記がロシアのプーチン大統領と会談し、西側諸国を警戒させています。
...2023.08.30
習近平国家主席がウイグル強硬策を維持するよう指示 国際社会が団結して中国に圧力をかけることが不可欠
中国の習近平国家主席はこのほど、新疆ウイグル自治区の首府ウルムチを訪問し、西側諸国から批判があるにもかかわらず、ウイグル人への強硬策を維持するよう求めました。
...2023.08.15
ウクライナに供与されるF-16の訓練完了は来夏、しかも終えるのは8人のみ 反攻作戦に間に合わず、ゲームチェンジャーになり得ない
ウクライナに供与される米戦闘機「F-16」をめぐり、ウクライナ人パイロットの訓練完了が来年夏以降になり、今年の反攻作戦に間に合わないと各紙が報じています。
...2023.07.28
ウクライナ軍が南部で大規模攻撃を再開 反攻作戦で多大な犠牲を出し、士気が低下するウクライナ兵
反攻作戦が遅々として進まないウクライナは26日より、ロシアが大半を支配している南部ザボリージャ州方面で、大規模な攻撃を再開しました。
...2023.07.27
ウクライナ敗北は軍事常識どおり - ニッポンの新常識 軍事学入門 38
6月上旬に開始したウクライナの反攻作戦から1カ月以上が経ち、中間評価をしてもいい頃合いです(7月19日時点)。ウクライナ軍は主に南部と東部の3カ所で反攻し、特に南部の制圧をメインの作戦に位置づけていると見られます。
...2023.07.01
米CIA長官がウクライナを極秘訪問し、ウクライナは年末までに停戦交渉を開始すると伝える 代理戦争の厳しい現実に直面するウクライナ
米中央情報局(CIA)のバーンズ長官が6月上旬にウクライナを密かに訪問し、ゼレンスキー大統領らと会談しました。
...2023.06.29
世界大戦になるか否かカギを握る大国 10年以内にインドを取り込め!
インドが完全に中露側につくと、世界大戦の危機が訪れる。
そんな未来を阻止するには、インドを理解することが必要だ。
...2023.06.06
ウクライナが反攻作戦を開始した可能性、米紙が報道 前評判は「ウクライナの反攻は期待を下回る成果」だが……
ウクライナが正式な反攻作戦の開始を宣言していない中、米当局者はウクライナが長期間計画していた反攻を始めた可能性があると、米紙ニューヨーク・タイムズが5日に報じています。
...2023.05.29
中国がウクライナ戦争から得た教訓 - ニッポンの新常識 軍事学入門 36
ウクライナ戦争が1年以上経つ今、中国がこの戦争から得た教訓はいくつかあり、間違いなく台湾侵攻に活かすでしょう。
...2023.05.25
広島サミットで注目されたG7は「今や過去の"歴史"となった」と英紙が指摘 経済力ではBRICSに一部抜かれ、影響力低下が深刻化
広島で開催され、閉幕した主要7カ国首脳会議(G7サミット)をめぐり、英紙フィナンシャル・タイムズのチーフ・エコノミクス・コメンテーターであるマーティン・ウルフ氏は、
...