タグ「米軍」の記事一覧
2023.01.10
アメリカが沖縄に「海兵沿岸連隊」創設 小規模部隊を第一列島線に分散展開し、中国軍の侵出を食い止める
米政府は、沖縄に駐留する海兵隊を2025年度までに改変し、地対艦ミサイルを装備した海兵沿岸連隊(MLR)を創設する方針を固めたと、日本政府に伝えました。
...2022.12.22
中途半端な国防は国を滅ぼす - ニッポンの新常識 軍事学入門 31
政府は2022年12月に「国家安全保障戦略」などを改定し、防衛費を大幅に増やす方針を打ち出しました。従来の防衛政策を変えるという意味では、前進と言えます。
...2022.09.02
ウクライナ支援で米軍の弾薬在庫が「不快なほど低い」水準と報道 中露合体を招き、二正面作戦を展開したバイデン政権
長期にわたるウクライナへの武器支援により、米軍の対応能力に懸念が出ていると指摘する報道が、米国内で再び出ています。
...2022.06.13
NASAがUFOに関する研究チームを設置 膨大な目撃証言で宇宙人の存在はもはや否定しがたい事実
米航空宇宙局(NASA)は10日、未確認飛行物体(UFO)に関する研究チームを設置すると発表した。
...2022.06.08
ロシアが日露安全漁業協定の一時停止を発表 「ロシア包囲網」形成が進めば、これだけでは済まない
ロシア外務省は7日、北方領土付近で日本漁船が安全に漁をすることを認める代わりに、協力金(事実上の入漁料)を支払うことを定めた安全漁業協定について
...2022.03.23
台湾人が中国からの侵攻に対して「まれに見る悲観的な心境」に 台湾を護るためにも日本は中立の立場からロシアとウクライナを仲介せよ
台湾の民間シンクタンク「台湾民意基金会」の世論調査によれば、台湾人のうち、「台湾有事には自衛隊が参戦する」と回答した人が43%、「参戦しない」と回答した人は48.3%だったことが分かりました。
...2022.01.11
自衛隊が南シナ海で日本版「航行の自由作戦」を実施、読売が報道 中国に遠慮したささやかなけん制にすぎない
菅前政権下の2021年3月から複数回にわたり、海上自衛隊の護衛艦が、中国が領有権を主張する南シナ海の人工島や岩礁の近海を航行し、
...2021.12.01
ロイターが6つの台湾有事シナリオについて検証 台湾・沖縄有事が迫っている!
国際ニュース通信社ロイターは、「台湾奪取を目指す中国は、平時ではないものの、軍事衝突とも言えない『グレーゾーン』戦略に乗り出している」と指摘し、
...2021.11.29
台湾有事は日本最大の危機 愛する沖縄を守る方法 - 地域シリーズ 沖縄
現実味を帯びる「中国が台湾を侵攻する」可能性。そうなれば沖縄も無事では済まない。現地の声やリポート、識者の声などから、沖縄の危機について伝える。
...2021.11.24
ベラルーシ・ウクライナ問題で深まる米ロ対立 対処すべきは中国であり、米ソ冷戦に逆戻りしてはならない
東欧のベラルーシの難民とウクライナの国境問題などをめぐり、米ロの対立が深まっています。
...