タグ「感謝」の記事一覧
2021.03.29
初心に戻って感謝を捧げる日に - 大川咲也加 副理事長 講話Report 「本物の信仰者を目指して」
大川咲也加・幸福の科学副理事長 兼 総裁室長が3月7日、宗教法人設立30周年を記念して、東京都内の教団施設で講話を行った。
...2020.09.01
与えられているものにまず目を向けることが、奇跡に気づく第一歩
8月28日より全国で公開されたドキュメンタリー映画「奇跡との出会い。」が大反響を呼んでいる。 末期ガンと宣告された男性や、右肩を粉砕骨折するほどの大きな事故に見舞われてしまった女性。さらには白血病に冒されていよいよ死を覚悟した男性や、命が助かったとしても植物人間になるだろうと医者から告げられた女性……。 ...
2020.03.29
「ステップ」 - リバティWeb シネマレビュー
© 2020映画『ステップ』製作委員会 2020年5月号記事 Movie 「ステップ」 娘と父が歩む10年間 【公開日】 4月3日より全国ロードショー 【スタッフ】 監督・脚本・編集:飯塚健...
2020.02.25
【英語で読む名文】 ピール博士『積極的考え方の力(The Power of Positive Thinking)』を読む
写真:kenny1 / Shutterstock.com 「いつかは国際人として活躍したい! だけど、英語はそんな得意じゃなくて……」 そんな思いを持つ方は多いのではないでしょうか。編集部にも、「どうすれば英語ができるようになるのか教えてほしい」というお問い合わせが届きます。 ...
2020.01.02
2020年は、「感謝の心」で繁栄発展を引き寄せる
2020年が始まりました。今年の目標や抱負を立て、やる気に満ちている方も多いでしょう。 今後、その目標や抱負を達成していく上で、意外と見落としがちなのは、「感謝の心があるかどうか」ではないでしょうか。最終的に成功を収めるには、周囲への「感謝の心」が欠かせません。 本記事では、成功者として人生を全うした、松下電器...
2019.12.24
Happy教育相談室 - 学園熱血教師のアドバイス(91) 中3の息子にも家事を手伝ってもらいたい。
2020年2月号記事 第91回 回答者:桜沢正顕 幸福の科学学園中学高校 募集広報主任 社会科主任 幸福の科学学園チアダンス部顧問として創部4年目で世界大会優勝に導いた高い指導力を持つ、桜沢教諭にアドバイスを伺います。 Happy教育相...
2019.07.30
世界の争いを仲裁する日本の使命 - 大川隆法総裁 法話Report 御生誕祭「人生に自信を持て」
2019年9月号記事 大川隆法総裁 法話Report 世界の争いを仲裁する日本の使命 御生誕祭「人生に自信を持て」 2019年7月5日 福岡国際センター 7月13日には東京都内において、大川隆法総裁の講演「幸福への論点」が行われた。 幸福の科学の二大祭典...
2019.06.29
Happy教育相談室 - 学園熱血教師のアドバイス(85) 「友達も持っている」と高価な服をねだる中2の娘への対応は?
2019年8月号記事 第85回 回答者:桜沢正顕 幸福の科学学園中学高校 募集広報主任 社会科主任 幸福の科学学園チアダンス部顧問として創部4年目で世界大会優勝に導いた高い指導力を持つ、桜沢教諭にアドバイスを伺います。 Happy教育相...
2019.01.29
魔法のように毎日が輝いて見える 「日常にあふれる奇跡」の見つけ方
2019年3月号記事 魔法のように毎日が輝いて見える 「日常にあふれる奇跡」の見つけ方 当たり前のように過ぎていく毎日も、実は奇跡に満ちている。 そう気づくと、魔法のように人生が転換する。日常にあふれる奇跡の見つけ方を探った。 (編集部 駒井春香) cont...
2018.02.28
羽生結弦が五輪連覇 銀盤で輝く表現力のワケ - ニュースのミカタ 5
羽生選手は演技後、人々への感謝の言葉を何度も口にした。写真:松尾/アフロスポーツ 2018年4月号記事 ニュースのミカタ 5 スポーツ 羽生結弦が五輪連覇 銀盤で輝く表現力のワケ 韓国・平昌五輪で、フィギュアスケート男子の羽生結弦選手が2月中旬、五輪史上6...