rss

タグ「幸福実現党」の記事一覧

  • 「認知症でも安心な街」と「留学できる離島」 - 釈量子の志士奮迅 [第72回]

    2018.08.29
    「認知症でも安心な街」と「留学できる離島」 - 釈量子の志士奮迅 [第72回]

      2018年10月号記事   第72回 釈量子の志士奮迅   幸福実現党党首   釈量子 (しゃく・りょうこ)1969年、東京都生まれ。國學院大學文学部史学科卒。大手企業勤務を経て、(宗)幸福の科学に入局。本誌編集部、常務理事などを歴任。2013...

  • Interview 地域を発展させる「秘策」 - 幸福実現党 大阪府

    2018.08.29
    Interview 地域を発展させる「秘策」 - 幸福実現党 大阪府

      2018年10月号記事   Interview   地域を発展させる「秘策」 大阪府   全国で活動する幸福実現党の代表者に、地域発展の提言・取り組みについて聞いた。     商都大阪の「魂」を取り戻す   町人...

  • 終戦の日に幸福実現党が式典 戦没者の慰霊と未来への誓い

    2018.08.16
    終戦の日に幸福実現党が式典 戦没者の慰霊と未来への誓い

    東京都内の幸福実現党本部で講演する、元特攻隊員の上田氏。   73回目の終戦の日を迎えた15日、幸福実現党の釈量子党首をはじめとする役員たちは、東京・千代田区の靖国神社に昇殿参拝。その後、港区赤坂の党本部で、終戦の日式典「先人への感謝と供養、そして未来へ」を開催した。   式典には、党員ら約300人が参加。特別企画として、「元特攻隊員が見た...

  • 釈量子の志士奮迅 [第71回] - 「治水」こそ「治世」の始まり

    2018.07.29
    釈量子の志士奮迅 [第71回] - 「治水」こそ「治世」の始まり

      2018年9月号記事   第71回 釈量子の志士奮迅   幸福実現党党首   釈量子 (しゃく・りょうこ)1969年、東京都生まれ。國學院大學文学部史学科卒。大手企業勤務を経て、(宗)幸福の科学に入局。本誌編集部、常務理事などを歴任。2013年...

  • 「ものづくり」で徳島を盛り上げる - Interview 地域を発展させる「秘策」 徳島県

    2018.07.29
    「ものづくり」で徳島を盛り上げる - Interview 地域を発展させる「秘策」 徳島県

      2018年9月号記事   Interview   地域を発展させる「秘策」 徳島 全国で活動する幸福実現党の代表者に、地域発展の提言・取り組みについて聞いた。   「ものづくり」で徳島を盛り上げる   徳島を発展させようと活動を続ける福本功氏が、徳島県海部郡を...

  • 24年間、北朝鮮の「無血開城」を訴え続けてきた大川隆法総裁

    2018.07.17
    24年間、北朝鮮の「無血開城」を訴え続けてきた大川隆法総裁

      米朝会談から1カ月が経った。「完全な非核化」をめぐる具体的なプロセスについて、両国の協議が始まっている。   北朝鮮側は、アメリカに反発するような素振りを見せている。しかしそれも、国内の非核化反対派や、経済的につながりのある中国の顔色を伺ってのことだろう。   一方、アメリカは経済制裁を維持し、いつでも軍事介入を仕掛け...

  • 釈量子の志士奮迅 [第70回] - 戦わずして勝った米朝会談

    2018.06.29
    釈量子の志士奮迅 [第70回] - 戦わずして勝った米朝会談

      2018年8月号記事   第70回 幸福実現党 党首 釈量子の志士奮迅   幸福実現党党首   釈量子 (しゃく・りょうこ)1969年、東京都生まれ。國學院大學文学部史学科卒。大手企業勤務を経て、(宗)幸福の科学に入局。本誌編集部、常務理事など...

  • 日本の平和を守りながら沖縄市を発展させる - 幸福実現党 沖縄県本部

    2018.06.29
    日本の平和を守りながら沖縄市を発展させる - 幸福実現党 沖縄県本部

      2018年8月号記事   Interview   日本の平和を守りながら沖縄市を発展させる   2009年の立党から、「ブレずに一直線!」を合言葉に政治活動を続けてきた金城竜郎氏に話を聞いた。 (聞き手:編集部 小林真由美)   幸福実現...

  • 台湾の李登輝元総統が中国の覇権主義に警鐘 「中国にとって最大の敵は自由」

    2018.06.28
    台湾の李登輝元総統が中国の覇権主義に警鐘 「中国にとって最大の敵は自由」

    2017年9月、台湾・台北市内の私邸・翠山荘で幸福の科学グループによる会見に応じる李登輝元総統。   《本記事のポイント》 李登輝元総統が沖縄の講演で、民主主義と自由が中国を変えると語った 幸福実現党の釈量子党首が、李氏サイドに「台湾政策」を手渡した 普遍的な価値観を持つ国が連携して、中国の覇権主義を抑えるべき &...

  • 未来への責任感を持つ - 大きな理想を実現する方法(前編)

    2018.05.30
    未来への責任感を持つ - 大きな理想を実現する方法(前編)

    写真:まちゃー/PIXTA(ピクスタ)   2018年7月号記事   個人の人生、社会、国家、人類、地球そして宇宙。すべてを幸福な未来へ導くための羅針盤として、ワールド・ティーチャー(世界教師)大川隆法総裁の質疑応答をお届けしてまいります。   大きな理想を実現する方法(前編) 未来への責任感を持つ ...

Menu

Language