タグ「中絶」の記事一覧
2022.06.22
米で「中絶擁護派」が妊娠相談センターなどに火炎瓶投下 民主党による事実上の暴力容認に批判集まる
アメリカで人工中絶をめぐって激しい議論が交わされる中、中絶擁護派(pro-choice)の団体が、教会や妊娠相談センターなどの中絶反対派(pro-life)の拠点に
...2022.03.29
閻魔様は怖いぞ! ─誰も逃れられない地獄の沙汰─ Part 1
「現在の甘露は未来の鉄丸なり」。このことわざが示すように、この世の快楽は、地獄に行けば、鬼から鉄球を飲まされるという苦しみに変わる。
...2021.12.23
「飲む中絶薬」の承認申請へ 年間十数万人行われている人工中絶を減らす工夫を
イギリスの製薬会社ラインファーマが、人工妊娠中絶ができる経口薬を12月下旬、厚生労働省に製造販売の承認申請をする方針を固めました。
...2021.09.08
全米で議論呼ぶテキサス州の中絶禁止法 魂が宿る霊的真実から考え、何が中道なのか
米テキサス州で施行された、妊娠6週以降の人工中絶を禁止する州法を巡り、全米で激しい議論が続いています。
...2021.04.07
ユー・アー・エンゼルが「ダウン症を考える」公開シンポジウムを開催
一般社団法人「ユー・アー・エンゼル」(諏訪裕子理事長)がこのほど、幸福の科学名古屋正心館(名古屋市)で第一回「ダウン症を考える」公開シンポジウムを開催した。
...2021.03.16
政府が出生前診断に異例の関与開始へ 受診者増で"中絶手術増" が懸念されるが、大切なことが忘れられていないか
厚生労働省は、胎児がダウン症などではないかを調べる出生前診断について、全ての妊婦に情報提供をする方針を固めました。16日付読売新聞オンラインが報じました。
...2020.07.04
リベラル判決が続く米最高裁 バイデンが勝ったらどうなるか
写真:Matt Smith Photographer / Shutterstock.com アメリカの最高裁判所を舞台に、保守とリベラルの思想戦が続いています。特に6月は、立て続けにリベラル寄りの判決が相次ぎ、保守派から批判の声が上がっています。 アメリカでは、最高裁が中絶や労働規制などの国民生活を大きく左右する問題の是非を決めるた...
2013.03.25
ローマ法王ってどういう立場の人? - そもそモグラのそもそも解説
2013年5月号記事 そもそモグラのそもそも解説 ローマ法王ってどういう立場の人? 3月13日に新しいローマ法王が選ばれました。日本人にはなじみが薄いので、法王の歴史や宗教的意味合い、影響力の大きさを簡単に見てみましょう。 「神のしもべ」であり「キリス...
2013.03.25
新ローマ法王は現代の聖フランチェスコになれるか? - 編集長コラム
新ローマ法王フランシスコ(右)と、小鳥と対話するなど神秘的な逸話が多い聖フランチェスコ(左)。カトリックは繁栄する現代において霊性を取り戻すことができるか。写真:Abaca/アフロ 2013年5月号記事 新ローマ法王は現代の聖フランチェスコになれるか? ――カトリック教会「建て直し」のための処方箋 ...
2008.04.13
養子縁組・里親制度を考える
2008年6月号記事 ~生まれてくる生命を大切に~ 少子化が叫ばれながら中絶や虐待などで幼い命が奪われている現代─── 一方で養子や里子を迎えて生きる喜びを与え合う人々がいる。 養子縁組・里親制度から親子、家族地域のつながりについて考える。 (編集部 山下格史) 「産みたい」から「育てたい」へ ...