タグ「中国」の記事一覧
2023.08.19
ハワイ・マウイ島山火事に「ノーコメント」だったバイデン大統領 ウクライナ軍事支援6兆円超に対し、被災世帯に10万円の"優先度"に非難殺到
数の死者・行方不明者を出している米ハワイ・マウイ島の山火事をめぐり、ジョー・バイデン米大統領の対応に批判が集まっています。
...2023.08.14
中国の本当のGDP【澁谷司──中国包囲網の現在地】
7月17日、中国国家統計局は、経済の主要統計を発表した。それも踏まえ、近年の中国GDP(季節要因を除く)の表とグラフを作成してみよう(図表)。
...2023.08.13
米大統領選の中心的争点は対中政策であるべき 元トランプ政権高官「トランプ政権は中国の黒字減らしで本丸に切り込んだ」(後編)
前編では、中国の経済成長は、アメリカからの「富の移転」に裏付けられており、中国の対米貿易黒字がいかに巨大な額に達していたかについて、トランプ政権で米通商代表部(USTR)の代表を務めたライトハイザー氏の見解を紹介した。
...2023.08.12
中国の反スパイ法に5割以上の企業が「懸念」も実効的な対応には苦慮 根本策はやはり脱中国
中国の改正反スパイ法について、5割以上の企業がビジネスの懸念事項と考えていることが、産経新聞のアンケート調査で明らかになりました。
...2023.08.11
中国が日本への団体旅行を解禁 「インバウンド消費」を武器に揺さぶりをかける中国政府のやり方に要注意
中国政府が10日、約3年半ぶりに日本への団体旅行を解禁することを発表しました。
...2023.08.07
米大統領選の中心的争点は対中政策であるべき 元トランプ政権高官「トランプ政権は中国の黒字減らしで本丸に切り込んだ」(前編)
アメリカは、ドナルド・トランプ前大統領の3度目の起訴の話題で持ち切りである。
...2023.07.27
なぜ河野太郎大臣は、あそこまでマイナンバーに執着するのか - ニュースのミカタ
マイナンバーに他人の公金受取口座や健康保険証の情報が紐づけられていたなど、マイナンバーをめぐるトラブルが相次いでいます。
...2023.07.27
日本の発展のカギを握る静岡県 ─ 発展を阻む川勝知事の「妖怪性」を考える ─
富士山を擁する静岡県は、日本の交通の要衝だ。
しかしその静岡では、長らく知事がリニア工事を止める異常事態が続いている。
その奥に潜む問題について考えた。
...2023.07.22
中国本土では香港人が預金を引き出すのに何時間もかかるとRFA報道 中には口座凍結も
香港に隣接している、中国の深セン市羅湖(らこ)区にある中国銀行の支店でここ数日、香港の住民が資金を引き出すために列をつくり、予約をしてから現金を受け取るまでに数時間かかっていると、21日付米ラジオ・フリー・アジア(RFA)が報じました。
...2023.07.19
中国がコロナによる死亡データを削除していたと英紙FTが報道 国際社会は中国の実態を暴き、情報開示を求めるべき
「中国で最も人口の多い省の1つである浙江省が、昨年12月に中国政府が厳格なゼロコロナ政策を緩和したために、死亡者数が急増したということを示すデータを削除していた」と、このほど英紙フィナンシャル・タイムズが報じました。
...