タグ「ロシア」の記事一覧
2023.01.22
アメリカはもはや核でロシアを脅せない!? ウクライナ戦争はどこまでエスカレートするのか【HSU河田成治氏寄稿】
緊迫が続くウクライナ戦争ですが、気になるのはアメリカやロシアの継戦能力でしょう。
...2023.01.15
最新ウクライナ戦況 予測される米欧・ウクライナ側からロシアへの反撃とは?【HSU河田成治氏寄稿】
国連安全保障理事会は1月12日、「法の支配」をテーマにした公開討論を行いました。
...2023.01.12
日英が「円滑化協定」に署名 それ自体は悪くないが、台湾有事で支援を得るためにロシアを敵に回したのは誤り
フランスとイタリアの歴訪に続いて、岸田首相は11日に訪英し、英スナク首相と会談した後、自衛隊と英軍が共同訓練しやすくなる「円滑化協定(RAA)」に署名しました。
...2023.01.08
欧米のウクライナ支援が第三次世界大戦を招くのか 歴史的会談の立役者・元駐ソ大使がバイデン政権に和平への道のりを提案
「バイデン大統領は第三次世界大戦を招こうとしている!」
...2023.01.04
プーチンの夢!? クリミアとロシアを繋ぐ「陸の回廊」が実現しつつある 戦争目的の達成に向けて前進させる
ロシア―ウクライナ戦争が膠着状態に入る中、南部・ヘルソン州行政機関トップであるウォロディミル・サルド氏がこのほど、クリミア半島とロシア本土を結ぶ高速道路(ジャンコイ―ロストフ・ナ・ドヌ間)の調査活動が進んでいることを明らかにしました。
...2023.01.01
2023年、日本を取り巻く国際情勢は楽観できない 「神仏の意図」を発見し、見抜いていく
新年、あけましておめでとうございます。明るい話をしたいところですが、日本を取り巻く国際情勢を客観的に見れば、2023年は決して楽観することはできません。
...2022.12.18
最大の危機が到来中の北朝鮮情勢 なぜ北朝鮮はトランプ政権時代と異なる行動をとるのか【HSU河田成治氏寄稿】(後編)
今年に入り、北朝鮮は以前とは比べものにならない頻度でミサイル発射を繰り返しています。
...2022.12.17
世界の石炭利用が過去最高を更新、中国は再エネも石炭も消費増 中国以外を没落させる「脱炭素」政策の危険性
国際エネルギー機関(IEA)が、2022年の世界の石炭利用が前年比1.2%、80億2500万トンとなり、過去最高を更新する見通しであると発表しました。
...2022.12.16
イランがロシアにドローン6000機供与で合意し、かつてない協力関係に ロシアの大規模攻撃に警戒するウクライナ
ロシアとイランの軍事協力がかつてない規模にまで発展し、ロシアがイランからドローンを最大6000機供与することで合意していると、米紙ワシントン・ポストがこのほど報じました。
...2022.12.13
「ロシアの弾不足」というプロパガンダを続ける西側マスコミ 西側の弾不足が深刻であり、他の地域で戦争が起きたら対応は困難
米軍高官は12日、ロシア軍が来年初めには、信頼性の低い弾薬の使用に切り替える可能性があると記者会見で指摘しました。
...