rss

タグ「チベット」の記事一覧

  • チベット、モンゴル、朝鮮──少数民族の言語教育を抑圧する習近平政権【澁谷司──中国包囲網の現在地】

    2020.10.21
    チベット、モンゴル、朝鮮──少数民族の言語教育を抑圧する習近平政権【澁谷司──中国包囲網の現在地】

      《本記事のポイント》  チベットでは、チベット語を学ぶところがない  ウイグルでも、現地語教科書の使用が次々に終了 「同化政策」の魔の手は香港にも……     中国の内モンゴル自治区で8月26日、中国当局が小学1年生の新しい国語教科書で...

  • 中国によるウイグル人への弾圧 強制収容所で髪を奪われ、強制不妊手術も

    2020.07.07
    中国によるウイグル人への弾圧 強制収容所で髪を奪われ、強制不妊手術も

      米税関・国境警備局(CBP)はこのほど、中国から輸入した人の髪の毛を使ったかつらやウィッグ13トン、計80万ドル(約8600万円)分を押収しました。   製造元は、新疆ウイグル自治区にある中国企業「美馨髮製品有限公司」。かつらやウィッグは、ウイグル人らが強制収容所や関連工場でつくったものと見られています。   中国は毛...

  • 新型肺炎に苦しむ中国 支援とともに日本が考えるべきこと 「中国の最終目標は天皇の処刑」!?

    2020.02.18
    新型肺炎に苦しむ中国 支援とともに日本が考えるべきこと 「中国の最終目標は天皇の処刑」!?

    写真:Robert Wei / Shutterstock.com   新型コロナウィルスの感染が拡大している中国には、さまざまな国や団体から支援の手が差し伸べられている。   日本からも、兵庫県が今月10日、災害時のために備蓄していた100万8000枚のマスクを、友好提携を結ぶ中国の広東省と海南省に送った。小池百合子・東京都知事も、自民党の...

  • Expert Interview - 中国共産党と闘うミス・カナダに聞く 「無神論国家の迫害には屈しない」

    2019.04.29
    Expert Interview - 中国共産党と闘うミス・カナダに聞く 「無神論国家の迫害には屈しない」

      2019年6月号記事   Expert Interview   中国共産党と闘うミス・カナダに聞く 「無神論国家の迫害には屈しない」   中国共産党からさまざまな圧力を受けても、 中国政府による人権弾圧の被害者のために活動を続ける女優に、 その行動を支える信念について聞いた。 ...

  • 沖縄基地問題、国を獲られたチベット人はどう見る? ペマ・ギャルポ氏に聞く

    2019.02.13
    沖縄基地問題、国を獲られたチベット人はどう見る? ペマ・ギャルポ氏に聞く

      沖縄で行われている「反基地・反本土運動」の延長線上には、中国共産党による沖縄侵略という最悪のシナリオがある──。   本誌2018年3月号「今の沖縄は侵略された『あの国』そっくり!?」の記事では、基地問題で揺れる今の沖縄と、中国の自治区となったチベットの併合前夜とを、比較検証しました。   本欄では、本誌に載せきれなか...

  • 「沖縄の現状」についてどう考えるか 八重山日報・編集長に聞いた

    2019.02.04
    「沖縄の現状」についてどう考えるか 八重山日報・編集長に聞いた

    辺野古周辺の空撮画像。(画像はWikipediaより)   沖縄で行われている「反基地・反本土運動」の延長線上には、中国共産党による沖縄侵略という最悪のシナリオがある──。   本誌2019年3月号「今の沖縄は侵略された『あの国』そっくり!?」の記事では、基地問題で揺れる今の沖縄と、中国の自治区となったチベットの併合前夜とを、比較検証しまし...

  • 現地ルポ - 今の沖縄は侵略された「あの国」そっくり!?

    2019.01.29
    現地ルポ - 今の沖縄は侵略された「あの国」そっくり!?

    土砂投入される前の辺野古の米軍キャンプ・シュワブ。写真:Nicolas Datiche/アフロ   2019年3月号記事   現地ルポ   今の沖縄は 侵略された「あの国」そっくり!?   基地問題で揺れる沖縄を訪ね、中国の自治区となったチベットの併合前夜を、比較検証した。 (...

  • 202X年 台湾占領を狙う中国 日本は「言論戦」で台湾を守れる

    2018.11.29
    202X年 台湾占領を狙う中国 日本は「言論戦」で台湾を守れる

    2018年4月、バチカンで、中国から来たグループと謁見するローマ法王フランシスコ。写真:AP/ アフロ   2019年1月号記事   202X年 台湾占領を狙う中国   日本は「言論戦」で台湾を守れる   台湾では11月、統一地方選挙が行われる。主な争点は「中国との関係」だ。中国の脅威が台...

  • 米下院が「チベット相互入国法案」を可決 暴露される中国の人権弾圧の実態

    2018.10.29
    米下院が「チベット相互入国法案」を可決 暴露される中国の人権弾圧の実態

    2008年の北京オリンピック開催決定を受け、同年4月にロンドンで行われたチベット解放を求めるデモ。BEEE / Shutterstock.com   《本記事のポイント》 米下院で、チベットへの自由な立ち入りを求める法案が可決 続いて上院でもマルコ・ルビオ氏が同法案を共同で提出 中国の人権弾圧の実態を世界に広めるべき ...

  • 中国の人権擁護を求め幸福実現党が署名集会

    2018.10.04
    中国の人権擁護を求め幸福実現党が署名集会

      幸福実現党東京都本部は3日、「中国国内の人権擁護を促進するための署名」1万1830筆を提出する、署名提出集会を国会議事堂前で開催した。   署名提出前には、幸福実現党の釈量子党首が挨拶。「立党以来、悲痛な叫びが届いている。中国の人権弾圧、いや蹂躙に対し、日本政府は公的な場で意見を表明していない。日本は人権を大事にする姿勢を世界に発信し、平和の守...

Menu

Language