タグ「コロナ不況」の記事一覧
2021.09.29
コロナに負けるな! 世界大恐慌、第二次大戦、オイルショック…… 大不況下での松下幸之助・逆境突破経営術
新型コロナウィルスの収束は見えず、歯を食いしばっている経営者は多いだろう。「経営の神様」は数々の経営危機をどう乗り越えたか。
...2021.08.29
釈量子の志士奮迅 [第107回] - 感染症全体主義に自由の叫びを!
幸福実現党に連日、悲鳴に近い声が飛び込んできています。「居酒屋は5時オープンで7時にオーダーストップ。8時までに時間を区切る意味はあるのか?
...2021.08.14
金融機関による中小企業への「脱炭素」圧力を政府が後押し 気候危機より大恐慌を恐れよ!
環境省と金融庁は2021年度より、金融機関が中小企業も含めた投融資先の「温暖化ガス」排出量を容易に測定できるモデルづくりを始めます
...2021.07.21
菅首相、米WSJ紙に弁明語るも…… 日本政府の五輪強行開催に国際世論の懸念強まる
東京五輪出場選手のコロナ陽性が確認される中、日本政府が開催を強行することに対し、国際的な懸念が一段と高まっています。
...2021.07.15
コロナ不況下に「過去最大の最低賃金上げ」の愚 政府は"弱者いじめ"政策をやめよ!
厚生労働省の審議会が14日、2021年度の最低賃金を全国平均で28円増(時給930円)と大幅に引き上げる目安を示し、波紋を呼んでいます
...2021.06.29
コロナは2、3年では収束しない! 政府を当てにするな! 個人も事業主も、石にかじりついてでも強靭に生きよ - ニュースのミカタ 1
世界で新型コロナウィルスの感染拡大が続く中、「コロナ収束」の切り札としてワクチン接種が推進され、日本でも高齢者へのワクチン接種が進んでいます。
...2021.06.29
「禁酒法」でコロナは減るか? ─感染症学者が間違える理由─ - ニュースのミカタ 4
新型コロナウィルス対策で、アルコールの提供自粛を求める「現代の禁酒法」に対し、政府・自治体の要請に従わない飲食店が増えています。
...2021.04.15
特別定額給付金10万円の大半が貯蓄に回ったと分析される 一律バラマキが無意味と判明
新型コロナウィルスの感染拡大に伴い、政府が2020年4月に給付を決めた国民1人あたり10万円の特別定額給付金について、特に高中所得層では大半が貯蓄に回ったという分析結果が発表されました。
...2021.03.25
スエズ運河がコンテナ船座礁でストップ 日本はいつもエネルギー危機と隣り合わせ
エジプトのスエズ運河で、世界最大級のコンテナ船が座礁し、航路を塞ぐ事故がこのほど発生しました。
...2021.03.04
生活保護申請が増加 コロナ不況で困窮する人に支援が届かない現状
2020年1年間の生活保護申請件数が速報値で合計22万3622件に上り、前年から1672件増えたことが、3日、厚生労働省の集計で分かりました。
...