タグ「イギリス」の記事一覧
2023.07.17
インドはいかにして「核保有国」となったのか 「インドは物乞いではない」という主権国家の気概
7などの先進国に対し、新興国と途上国からなる「グローバルサウス」の中心的な存在として、その動向に注目が集まるインド──。
...2023.05.10
英戴冠式も、英連邦12カ国からは植民地支配と虐殺への謝罪要求 欧米的価値観の求心力が低下する一方、中国による各国取り込みに警戒が必要
イギリスでチャールズ国王の戴冠式が行われる一方、植民地支配という負の遺産について反省を求める動きが世界的に強まっています。
...2023.03.24
イギリスがウクライナに劣化ウラン弾を供与 国際人道法に反しかねない「非人道的兵器」をスルーするマスコミ
イギリスがウクライナに供与する主力戦車「チャレンジャー2」の弾薬の中に、戦車などの装甲を貫通させやすい「劣化ウラン弾」が含まれることについて、ロシアのプーチン大統領は、「(その使用が)現実になれば、ロシアはしかるべき対応をとらざるを得なくなる」と反発しています。
...2023.01.12
日英が「円滑化協定」に署名 それ自体は悪くないが、台湾有事で支援を得るためにロシアを敵に回したのは誤り
フランスとイタリアの歴訪に続いて、岸田首相は11日に訪英し、英スナク首相と会談した後、自衛隊と英軍が共同訓練しやすくなる「円滑化協定(RAA)」に署名しました。
...2022.12.16
在英中国総領事館の香港人暴行事件、総領事らが事情聴取に応じず6人出国 日本も中国の非人道的行為を見過ごせば同じ危険にさらされる
英マンチェスターの中国総領事館前で香港の民主化を求めるデモの参加者が暴行を受けた事件で、ジェイムズ・クレヴァリー英外相は14日、総領事を含む職員6人がイギリスを出国したと明らかにしました。
...2022.11.25
英政府、中国製監視カメラの使用を規制へ 人権弾圧に加担する中国企業にNOを
英政府は24日、各省庁に対し、機密情報を扱う建物などでの中国製監視カメラの使用を止めるよう、指示しました。
...2022.11.09
西側退役パイロットが中国軍に雇われていた問題めぐり、豪国防大臣が調査を明言 親中傾向が疑われる現・豪政権に、日本は対中包囲網を呼びかけるべき
西側諸国の退役パイロットが多数、中国人民解放軍の訓練に参加していた問題をめぐり、オーストラリア国防省は9日、詳細な事実調査を行う旨を発表しました。
...2022.10.19
イギリスの中国総領事館前で抗議活動をしていた香港出身の男性が暴行を受ける 中国の非常識な主権侵害を断固糾弾し、日本でつけ入る隙を与えるな
イギリス・マンチェスターの中国領事館前で16日、香港の民主化を訴えるデモに参加した活動家の男性が、暴行を受ける事件が発生しました。
...2022.10.02
トラス英政権のサプライサイド革命が成功するには? 世界中からのバッシングは不信任投票に当たらない
イギリスのトラス首相が、減税・規制緩和を中心とし、5年で約1610億ポンド(約25兆円)の経済政策を発表するとともに、市場が動揺し、ポンドと国債が下落し金利が上昇。
...2022.09.29
イギリスのワクチン推進派医師が「接種中断を求める」論文を公開 ワクチン副作用はもはや無視できないほど数多く報告されている
イギリスでコロナワクチン推進派として知られる心臓の専門医のアッセム・マルホトラ博士はこのほど、ワクチン接種を一時中断すべきとする査読済み論文を公開しました。
...