rss

タグ「アメリカ」の記事一覧

  • アメリカで深刻化する警察と黒人社会の対立 人間は等しく尊い「神の子」という考え方

    2016.09.24
    アメリカで深刻化する警察と黒人社会の対立 人間は等しく尊い「神の子」という考え方

    a katz / Shutterstock.com   ここ数年、アメリカでは、白人警察官による黒人射殺の事件が頻発し、その結果として人種間の対立が際立っている。   米南部ノースカロライナ州シャーロットで20日、黒人男性が白人警察官に射殺されたことを受け、その直後から住民による抗議活動が起きた。射殺された男性について、警察側は、「銃を持っ...

  • 北朝鮮問題は中国ではなくアメリカが解決すべき 米紙NYタイムズが主張

    2016.09.15
    北朝鮮問題は中国ではなくアメリカが解決すべき 米紙NYタイムズが主張

      今年に入って、北朝鮮のミサイル発射や核実験が立て続けに行われている。   この北朝鮮の横暴にどのように対応したらよいか。ニューヨーク・タイムズ紙(14日付)に、"How to stop North Korea"と題する論説が掲載された。   この論説は朝鮮半島の核問題を担当した米大使のアドバイザーを...

  • 米名門大学が「奴隷制の反省」 アメリカが人種差別を乗り越えるには

    2016.09.05
    米名門大学が「奴隷制の反省」 アメリカが人種差別を乗り越えるには

      米ワシントン州のカトリック系名門校、ジョージタウン大学が、過去奴隷制によって利益を得ていたことに対する謝罪を、1日、表明した。また、同校で歴史学を研究するデイビッド・コリンズ准教授は、同様の主旨の寄稿をニューヨーク・タイムズ紙(2日付)に寄せている。   同大学の謝罪表明に関しては、米報道番組PBSニュースアワー(1日付)が報じた。このニュース...

  • 尖閣諸島の中国漁船に民兵100人以上 アメリカなしで尖閣を守る準備を

    2016.08.18
    尖閣諸島の中国漁船に民兵100人以上 アメリカなしで尖閣を守る準備を

    尖閣諸島。左から魚釣島、北小島、南小島(画像はWikipediaより)。   尖閣諸島周辺の海域に中国公船20隻以上と400隻以上の中国漁船が8月上旬に押し寄せたが、この漁船に、訓練を受けた多数の海上民兵が乗りこんでいたことが、17日付産経新聞で報じられた。   記事によれば、海上民兵は、他の漁民を束ねるとともに、周辺海域の地理的状況や日本...

  • 日本独特の宗教への偏見を乗り越える

    2016.06.30
    日本独特の宗教への偏見を乗り越える

      2016年8月号記事   個人の人生、社会、国家、人類、地球そして宇宙。すべてを幸福な未来へ導くための羅針盤として、ワールド・ティーチャー(世界教師)大川隆法総裁の質疑応答をお届けしてまいります。   日本独特の宗教への偏見を乗り越える 大川隆法 未来への羅針盤 ワールド・ティーチャー・メッセージ No.23...

  • 「トランプ大統領」は怖くない 日本にとって大チャンス! - 2016.11.8 アメリカ大統領選

    2016.06.30
    「トランプ大統領」は怖くない 日本にとって大チャンス! - 2016.11.8 アメリカ大統領選

      2016年8月号記事   2016.11.8 アメリカ大統領選   「トランプ大統領」は怖くない 日本にとって大チャンス!   「トランプが大統領になったらどうしよう」―。 アメリカ国内のみならず日本でも、そんな声が少なくない。 しかし、その発言や考え方などをつぶさに見...

  • アメリカがインドに原発支援 日本は「原発停止」で大丈夫?

    2016.06.20
    アメリカがインドに原発支援 日本は「原発停止」で大丈夫?

    Frederic Legrand - COMEO / Shutterstock.com   インドのモディ首相はこのほどアメリカを訪問し、米印間で東芝傘下の米ウエスチングハウス(WH)がインドに原子力発電所を建設することで合意した。     インドが進める原発輸入 経済成長で電力不足が深刻なインドは、原子力発電を電...

  • アメリカで史上最悪の銃乱射事件 米社会が抱える問題が浮き彫りに

    2016.06.14
    アメリカで史上最悪の銃乱射事件 米社会が抱える問題が浮き彫りに

      アメリカ南部のフロリダ州オーランドで12日、同性愛者向けナイトクラブで男が銃を乱射し、死者50人、負傷者53人を出した。アメリカの銃乱射事件として史上最悪の被害となり、テロ事件としては9.11以降で最悪のものとなった。   男は警官と銃撃を交わし、一度クラブ内に戻って人質をとって立てこもったが、警官隊が突入し、人質約30人を救出。容疑者は射殺さ...

  • 【参院選】「トランプ大統領」に備えられる日本の政党はどこ?

    2016.06.11
    【参院選】「トランプ大統領」に備えられる日本の政党はどこ?

    By Marc Nozell [CC BY 2.0 (http://creativecommons.org/licenses/by/2.0)], via Wikimedia Commons   アメリカ大統領選の予備選挙が14日に終了する。   共和党は不動産王のドナルド・トランプ氏、民主党はヒラリー・クリントン前国務長官が、それぞれ大統領...

  • 日米韓が「対北朝鮮」の防衛関係を強化 日本は同盟国も守れる国になる決意を

    2016.05.18
    日米韓が「対北朝鮮」の防衛関係を強化 日本は同盟国も守れる国になる決意を

    takegraph / Shutterstock.com   韓国の国防省関係者は16日、日・米・韓の3カ国による弾道ミサイルの探知、追跡演習を6月末にハワイ沖で行うことを明らかにした。   演習には日本の海上自衛隊、米海軍、韓国海軍からイージス艦が1隻ずつ参加し、米軍の陸上施設を経由してミサイルの情報を共有する練習をする。また、コンピュー...

Menu

Language