- 通常記事
- Daily News Clip
検索結果 【自助努力】
31-40件/285件中
2023.03.29
釈量子の志士奮迅 [第122回] - 「信教の自由」は人権の始まりにして国の未来を拓く鍵
いま、日本で「信教の自由」が危機に瀕しています。
昨夏、旧統一教会に恨みを持つ人物によって安倍元首相が襲撃されて以降、個人の犯罪に過ぎないものが、宗教全体の問題であるかのようにすり替えられました。
...2023.03.24
強奪や放火が頻発した「ブラック・ライブズ・マター運動」に、企業から10兆円以上の資金が流入 "投資先"の判断が間違っていないか
人種差別撤廃を訴えながら、実際には強奪や破壊行為、放火を頻発させた、ブラック・ライブズ・マター(BLM)運動をめぐり、企業が行ってきた支援の詳細が明らかになり、注目が集まっています。
...2023.03.17
愛知県が年3日自由に学校を休める制度導入へ、「休み方改革」で親の有給取得促す 厳しい時代こそ「勤勉の精神」を教えるべき
愛知県は公立の小中高生が保護者の休みに合わせて学校を休んでも欠席扱いしない制度を、新年度に創設すると発表しました。
...2023.01.30
新・過去世物語アナザーストーリー〈後編〉 二宮尊徳・行基が体現した「資本主義の精神」とは何だったのか
コロナ・パンデミック、経済の低迷、政治の混乱──。困難な時代を、私たちはどう生き延びていくべきか。
...2022.11.02
中間選挙目前、米紙WSJが「共和党優勢」と報道 ヒスパニック系や女性の支持を受け、共和党が盛り返し見せる
米中間選挙が1週間後に迫る中、米紙ウォール・ストリート・ジャーナルが世論調査を行い、共和党の盛り返しを報じました(1日付)。
...2022.07.22
円安で進むインフレ 事業規模13兆円という物価高対策の矛盾(後編)
前編で触れた物価高対策に事業規模13兆円を充てる政府の政策は、お金をばら撒いて市場に貨幣を増やし、円安を加速する。
...2022.06.29
幸福実現党の釈量子党首が政見放送 中露の接近を阻むため「日米同盟を基軸としつつ、ロシアとの友好の道を残すべき」
全国各地で参院選候補者が論戦を繰り広げ、政見放送も始まっている。
...2022.06.09
「日本のウクライナ化を止める」「政府の減量と勤勉革命で日本を良くする」 幸福実現党の森山佳則氏が北海道選挙区から出馬表明
幸福実現党の森山佳則(もりやま・よしのり)氏が9日、北海道札幌市で記者会見を開き、夏の参議院選挙の北海道選挙区から立候補する意思を表明した。
...2022.06.07
幸福実現党の釈量子党首が次期参院選に立候補を表明 「政府をスリム化して税収の範囲内で国家運営する『健全財政』が必要」
幸福実現党は、夏の参院選に全国比例区1人、選挙区11人を擁立する。
...2022.05.29
釈量子の志士奮迅 [第113回] - バラマキ支えるケインズ政策を終わらせる「減量の経済学」
来たる参院選に向け、既存政党は与党も野党も、こぞってバラマキ政策を訴えています。日本政府の借金は1240兆円を超える異常事態です。
...