検索結果 【有権者】

111-120件/275件中

  • Interview 地域を発展させる「秘策」 - 幸福実現党 福岡県

    2020.04.29
    Interview 地域を発展させる「秘策」 - 幸福実現党 福岡県

      2020年6月号記事   Interview   地域を発展させる「秘策」 福岡   幸福実現党の江夏幹事長と、福岡で活動する西原氏が、福岡と九州の発展ビジョンについて対談した。     福岡からコロナ不況を吹き飛ばす  ...

  • 死亡者5人 台湾が「新型コロナウィルス」対策に成功した4つの理由【澁谷司──中国包囲網の現在地】

    2020.04.15
    死亡者5人 台湾が「新型コロナウィルス」対策に成功した4つの理由【澁谷司──中国包囲網の現在地】

      《本記事のポイント》 台湾は、中国とWHOとの距離が功を奏した 蔡政権には、優秀なIT担当大臣と厚生大臣がいる 台湾は「一帯一路」と無縁だったことも幸い   周知の如く、我が国は4月、習近平・中国国家主席の訪日を控えていた。そのため安倍晋三首相は、武漢ウィルスである「新型コロナウィルス」(以下、新型コ...

  • 貿易戦争の「休戦ムード」に騙されるな! トランプの攻勢はこれからが本番 - ニュースのミカタ 3

    2020.03.30
    貿易戦争の「休戦ムード」に騙されるな! トランプの攻勢はこれからが本番 - ニュースのミカタ 3

    写真:ロイター/アフロ   2020年5月号記事   ニュースのミカタ 3 国際   貿易戦争の「休戦ムード」に騙されるな! トランプの攻勢はこれからが本番     新型コロナウィルス問題や今年11月の米大統領選の本格化により、世間の話題に上る頻度が減っ...

  • 現地レポート -  社会主義の台頭と戦うアメリカ

    2020.03.29
    現地レポート - 社会主義の台頭と戦うアメリカ

    CPACの最終日に登壇したトランプ大統領。写真:AP/アフロ。   2020年5月号記事   現地レポート   社会主義の台頭と戦うアメリカ   11月に大統領選を迎えるアメリカで2月、保守系の最大の政治イベントが開かれた。 現地から「アメリカの本音」をレポートする。 (編集部...

  • 「大富豪の引け目」に学ぶ、国を豊かにする発想、貧しくする発想

    2020.03.03
    「大富豪の引け目」に学ぶ、国を豊かにする発想、貧しくする発想

      アメリカ大統領選における民主党指名候補の選出は混戦気味で見通しが立ちません。   そんな中で新たに参戦してきた、マイケル・ブルームバーグ氏をめぐる討論会の発言に注目してみたいと思います。   2月19日、ブルームバーグ氏が初めて討論会に参加しました。ここで、バーニー・サンダース氏は資本家への激しい批判を浴びせ、「アメリ...

  • 大川隆法 霊言1000回突破「プロ」が霊言を読み続ける理由

    2020.01.29
    大川隆法 霊言1000回突破「プロ」が霊言を読み続ける理由

      2020年3月号記事   大川隆法 霊言1000回突破 REIGEN   「プロ」が霊言を読み続ける理由   大川隆法・幸福の科学総裁による公開霊言が、2019年末に1000回を突破した。 霊言とは、過去の偉人の霊や生きている人の守護霊などが大川総裁の口を通じてその言葉を語る神秘現...

  • 釈量子の志士奮迅 [第88回] - 香港、台湾に続き沖縄は目覚めるか

    2020.01.29
    釈量子の志士奮迅 [第88回] - 香港、台湾に続き沖縄は目覚めるか

      2020年3月号記事   幸福実現党 党首 釈量子の志士奮迅 第88回   幸福実現党党首   釈量子 (しゃく・りょうこ)1969年、東京都生まれ。國學院大學文学部史学科卒。大手企業勤務を経て、(宗)幸福の科学に入局。本誌編集部、常務...

  • 民進党幹部が語る、蔡英文の勝利と台湾の未来

    2020.01.22
    民進党幹部が語る、蔡英文の勝利と台湾の未来

      1月11日に投開票された台湾総統選は、蔡英文総統が過去最多の817万票の得票により再選された。同時に行われた立法議員選挙でも、与党・民進党は、過半数となる61議席を確保した。民進党幹部として中台政策の立案に関わる林琮盛氏に、今回の選挙をめぐる情勢について聞いた。 (取材・編集 幸福の科学 国際政治局長 藤井幹久)   ◆  &...

  • 香港区議・梁翊婷さん「殴られても逮捕されても、民主を求める香港人の声を代弁したい」

    2020.01.19
    香港区議・梁翊婷さん「殴られても逮捕されても、民主を求める香港人の声を代弁したい」

      香港では2019年6月以降、「逃亡犯条例」改正案を契機とした大規模な抗議デモが行われている。デモ隊に対する政府や警察の対応に不満が高まる中、昨年11月に行われた香港区議選は、民主派の歴史的な勝利となった。   同選挙で初当選を果たした若手の区議に、香港デモの実情を聞いた。 (聞き手: 国際政治局 小林真由美)   ...

  • 幸福実現党 釈量子党首が衆院選に向けて記者会見 第一次公認決定者を発表

    2019.12.24
    幸福実現党 釈量子党首が衆院選に向けて記者会見 第一次公認決定者を発表

    集まった報道関係者に会見を行う釈量子党首(右)と江夏正敏幹事長兼選対委員長兼政務調査会長。   幸福実現党の釈量子党首が23日、東京都内の党本部で記者会見を行い、次期衆院選の「第一次公認決定者」を発表した。   東京ブロックの比例代表での出馬を予定する釈党首をはじめ、幸福実現党は全国11ブロックの比例代表26人、小選挙区14人の合計40人の...

Menu

Language