- 通常記事
- Daily News Clip
検索結果 【政権】
2491-2500件/3161件中
2015.12.24
釈量子の志士奮迅 [第41回] - マイナンバーに見る政治の傲慢
2016年2月号記事 第41回 釈量子の志士奮迅 幸福実現党党首 釈量子 (しゃく・りょうこ)1969年、東京都生まれ。國學院大學文学部史学科卒。大手企業勤務を経て、(宗)幸福の科学に入局。本誌編集部、常務理事などを歴任。2013年...
2015.12.22
米軍の爆撃機が中国がつくる人工島上空を通過 米の「間違い」発表は間違い
米軍のB-52爆撃機がこのほど、中国が人工島を作っている南沙諸島のクアテロン礁上空を通過した。 間違いか故意か? 中国側はクアテロン礁を埋め立てて人工島をつくり、「中国の領土である」と主張している。そのため、米軍の「領空侵犯」に対して中国外務省は、B-52の飛行は「深刻な軍事的挑発である」と、激しく抗議している...
2015.12.15
「日印首脳会談」インドへ原発輸出 福島高校生らの論文でも「福島は安全」
arindambanerjee / Shutterstock.com 安倍晋三首相はこのほど、インドのモディ首相とニューデリーで会談し、原子力協定を締結することで合意した。インドへの原発輸出に向け、大きな扉が開かれることになる。 安倍首相はインドでの外交日程を終え、13日に帰国。日印首脳会談では、原子力協定の締結合意の他、インドの高...
2015.12.07
フィリピン次期大統領は「反中派」? 有力候補が資格停止で波乱
上院議会で演説するポー氏(画像はWikipediaより)。 来年5月9日に投開票されるフィリピン大統領選挙の選挙戦が熱を帯びる中、フィリピン選挙管理委員会は、支持率トップの有力候補である上院議員のグレース・ポー氏(無所属)の出馬資格を取り消したと1日、発表した。フィリピンでの在住期間が足りないためだという。ポー氏側は再審査を求める姿勢をとっている。 &n...
2015.12.03
インボイス導入へ 各紙の軽減税率論から見る「民主主義の死」
TK Kurikawa / Shutterstock.com 政府は、2017年4月の消費税率10%への増税と同時に、一部の品目に軽減税率を設ける方針を示している。 こうした中、自民党は1日、事業者が仕入れた商品ごとの税額などを記す「インボイス(税額票)」の導入を決めた。これにより、通常税率か軽減税率かを見分けられるようになる。今後...
2015.11.30
南シナ海の「空き交番」問題 - 日本が果たすべき役割 - The Liberty Opinion 1
2016年1月号記事 The Liberty Opinion 1 国際 南シナ海の「空き交番」問題 日本が果たすべき役割 南シナ海の岩礁を埋め立てて人工島を造る中国の動きが、国際的に騒がれるようになってから、1年以上が経とうとしている。 10月末になって、ようやく米オバマ政権...
2015.11.30
2016年 日本経済 - 家計を苦しめるアベノミクス ~焦る安倍首相~特集 2016年 笑う首脳、泣く首脳
2016年1月号記事 特集 2016年 笑う首脳、泣く首脳 安倍首相、オバマ大統領、習近平国家主席、プーチン大統領……。自分の生活とはあまり関係ないようにも見えるが、彼らの考えが、私たちの会社や生活、そして財布の中身にまで大きな影響を及ぼしている。各国首脳の「正義」について考...
2015.11.30
2016年 世界経済 -経済崩壊の中国が持つ切り札 ~ほくそ笑む習近平~ 特集 2016年 笑う首脳、泣く首脳
6月、上海株式市場の暴落で頭を抱える個人投資家。写真:ロイター/アフロ 2016年1月号記事 特集 2016年 笑う首脳、泣く首脳 安倍首相、オバマ大統領、習近平国家主席、プーチン大統領……。自分の生活とはあまり関係ないようにも見えるが、彼らの考えが、私たちの会社や生...
2015.11.29
2016年 シリア戦国時代 この中で、誰が勝つか? 特集 2016年 笑う首脳、泣く首脳
2016年1月号記事 特集 2016年 笑う首脳、泣く首脳 安倍首相、オバマ大統領、習近平国家主席、プーチン大統領……。自分の生活とはあまり関係ないようにも見えるが、彼らの考えが、私たちの会社や生活、そして財布の中身にまで大きな影響を及ぼしている。各国首脳の「正義」について考...
2015.11.28
安倍政権の圧力を前に経済界が設備投資を"宣誓"!?
Drop of Light / Shutterstock.com 政府は26日、閣僚や経済界トップによる「官民対話」を開いた。会合では、経団連の榊原定征会長が「2016年春闘で前年を上回る賃上げを呼びかける」「設備投資を今後3年間で10兆円増やすことが可能である」との考えを表明した。 安倍首相は、2020年頃に国内総生産(GDP)6...