検索結果 【安全】

1461-1470件/2275件中

  • 命を脅かす「脱原発」 - 釈量子の志士奮迅 [第73回]

    2018.09.29
    命を脅かす「脱原発」 - 釈量子の志士奮迅 [第73回]

      2018年11月号記事   第73回 釈量子の志士奮迅   幸福実現党党首   釈量子 (しゃく・りょうこ)1969年、東京都生まれ。國學院大學文学部史学科卒。大手企業勤務を経て、(宗)幸福の科学に入局。本誌編集部、常務理事などを歴任。2013...

  • Interview 地域を発展させる「秘策」 - 幸福実現党 北関東

    2018.09.29
    Interview 地域を発展させる「秘策」 - 幸福実現党 北関東

      2018年11月号記事   Interview   地域を発展させる「秘策」 北関東   全国で活動する幸福実現党の代表者に、地域発展の提言・取り組みについて聞いた。     宇宙産業で雇用も収入もアップ 群馬 幸...

  • 「日露平和条約の早期締結を!」 幸福実現党が声明を発表

    2018.09.25
    「日露平和条約の早期締結を!」 幸福実現党が声明を発表

    東方経済フォーラムでスピーチするプーチン露大統領。   「今、この案を思いついた。年末までに平和条約を結ぼう」――。   ロシアのプーチン大統領は今月12日、同国のウラジオストクで行われていた「東方経済フォーラム」の全体会合で、安倍晋三首相に対し、そう語った。北方領土問題を棚上げにして、年内に日露平和条約を結ぼう、という提案だ。 &...

  • 北海道地震の停電パニック “予見”していた戦前の物理学者がいた!?

    2018.09.19
    北海道地震の停電パニック “予見”していた戦前の物理学者がいた!?

      《本記事のポイント》 文明が進めば、天災の被害も増す スマホ、EV、IoT……ますます電力に頼る社会へ 原発再稼動で電力のリスクヘッジを   「天災は忘れた頃にやってくる」――。   災害の周期と、人間の忘れっぽさ。この兼ね合いを絶妙に言い当てた有...

  • プーチンの「平和条約」提案 “魔の中露同盟”止める最後のチャンス!?

    2018.09.15
    プーチンの「平和条約」提案 “魔の中露同盟”止める最後のチャンス!?

      《本記事のポイント》 年内に平和条約をプーチン大統領が提案 中露関係の蜜月はどの程度まで深化しているのか 地政学的判断で平和条約の締結を   ロシアのプーチン大統領がこのほど、ウラジオストクで開かれた「東方経済フォーラム」の全体会議で、安倍晋三首相に対し、年内に無条件で平和条約を締結することを提案した...

  • 北海道大停電は全国で起きる 特定の火力発電所に依存する構図は全国共通

    2018.09.10
    北海道大停電は全国で起きる 特定の火力発電所に依存する構図は全国共通

      《本記事のポイント》  停電は「苫東厚真発電所」に依存した結果  特定の火力発電所に依存しているのは全国共通 「脱原発の安全神話」からこそ目覚める時   北海道を襲った最大震度7の地震によって、道内全域が「ブラックアウト(停電)」の状態に陥った。   主要...

  • 台風で「空飛ぶ太陽光パネル」被害多発 太陽光発電による死者は原子力の5倍!?

    2018.09.07
    台風で「空飛ぶ太陽光パネル」被害多発 太陽光発電による死者は原子力の5倍!?

      《本記事のポイント》 ネット上で話題となった太陽光パネルの被害 災害、事故の影にいつもちらつく太陽光パネル 太陽光発電は原子力の5倍、犠牲者を生んでいる。   「向かいのマンションから太陽光パネルがベランダに突っ込んだ」   台風21号が通過した直後、こんな言葉と共にツイッタ...

  • 「エリア51」行き 飛行機のパイロット募集

    2018.09.02
    「エリア51」行き 飛行機のパイロット募集

      アメリカの軍事基地「エリア51」と言えば、宇宙人、UFO……。世界的にも知名度は高いが、ネバダ州のとんでもない僻地に存在する。   グーグルマップで確認すると、周囲には茶色の山と荒れ野しか見えない。ストリートビューなどあるはずもないが、念のためにペグマン(黄色のヒト型のアイコン)を釣り上げると、知らぬ間にUFOに搭乗...

  • 日中財務対話 安倍首相の手土産は中国を延命させ、アメリカを裏切る

    2018.09.01
    日中財務対話 安倍首相の手土産は中国を延命させ、アメリカを裏切る

      《本記事のポイント》 通貨スワップ協定再開が意味するもの 各国のサプライチェーンの組み換えを急ぐアメリカ、止める日本 日本は安全保障をすべてに優先する国への転換を   麻生太郎副総理兼財務相は、8月31日に中国の北京で開かれた「日中財務対話」に出席した。   前日の30日、麻...

  • 米中冷戦5つの戦場 - 貿易戦争から宇宙戦争へ Part.1

    2018.08.30
    米中冷戦5つの戦場 - 貿易戦争から宇宙戦争へ Part.1

    イラスト:つかもとゆか   2018年10月号記事   米中冷戦5つの戦場 貿易 技術 金融 宇宙 思想 貿易戦争から宇宙戦争へ   中国に貿易戦争を仕掛けているトランプ大統領が、その先に見ている世界とは。 (編集部 長華子、小林真由美、山下格史)   contents...

Menu

Language