- 通常記事
- Daily News Clip
検索結果 【原子力発電】
31-40件/186件中
2023.07.27
やっぱり変だよ! 原子力規制委員会 ─「電気料金格差」を生み出す「怪しい仕事」─
原発の安全審査を担う原子力規制委員会(規制委)の仕事が遅く、原発の再稼働が実現した地域と、実現していない地域とで電気料金の「格差」が拡大している。
...2023.07.11
やはりゼロゼロ融資を受けた後の倒産が増加、物価高騰や人手不足により「息切れ」も 政府は責任を取ってくれない 石にかじりついてでも生き延びる努力を
2023年の上半期に倒産した企業の数が4000件を超え、同じ時期としては5年ぶりの水準となりました。
...2023.06.28
あのスウェーデンが「100%再生可能エネルギー」の目標を撤廃 原発新設の方向に舵を切り、常識的な国に変貌中
スウェーデン議会はこのほど、新たなエネルギー目標を採択し、新たな原発建設計画を進めている政府の方針に、"ゴーサイン"を出しました。
...2023.04.25
2030年代後半の太陽光パネル大量廃棄時代に向けて政府が検討会を開催 生産・廃棄にかかる環境負荷が実は甚大
2030年後半に耐用年数を超える太陽光パネルの量がピークを迎えることに向け、環境省と経済産業省が専門家による検討会を初めて開きました。
...2023.03.22
中露首脳会談で習近平主席がウクライナ戦争の「仲介役」に 岸田首相のウクライナ訪問は中露の関係強化に拍車
ロシアの首都モスクワを公式訪問していた中国の習近平国家主席とロシアのプーチン大統領は20~22日に会談を行い、ロシア―ウクライナ戦争やエネルギーを含めた経済、軍事技術の協力などについて協議し、両国の協力強化を確認しました。
...2023.03.21
「風力先進県」の青森で高さ100メートルの発電用風車が倒壊 稼働率が低く、環境破壊も大きい風力発電に、日本は頼れない
青森県六ヶ所村の風力発電施設で、高さ約100メートルの風力発電用の風車1基が根元から倒壊していたことが分かりました。
...2023.03.03
中国はロシアからウランを入手し、核弾頭1000発生産で核戦力を大幅強化へ ロシアを敵に回すリスクがどんどん顕在化している
ロシアが12月に、中国・福建省霞浦(かほ)県の長表島に立つ核関連施設に核燃料であるウランを大量に運んでいたと、米ブルームバーグが3月1日に報じています。
...2023.02.18
国内最大級・八甲田風力計画がとうとう規模半減へ 青森県内の原発で、青森市・十和田市総面積分に相当する風力を代替できる
国内最大級規模の陸上風力建設計画であった、青森県の「(仮称)みちのく風力発電事業」について、事業者が風車設置基数を当初計画から約半減させる方針であることを、18日付東奥日報が報じました。
...2023.02.15
電力会社大手7社が3~4割の値上げを申請 脱炭素に最も近い豪州でも、火力発電から脱却できない事実を重く見るべき
電力会社が経済産業省に申請し、多くの家庭が契約している「規制料金」をめぐり、大手7社が4月、または6月からの値上げを求めています。
...2023.01.31
設置場所がなくなりつつある太陽光、工場屋根での発電は約2割増しで買い取りへ 問題山積みの大規模太陽光について岸田首相は前政権に義理立てする必要は全くなし
経済産業省が企業や工場、倉庫の屋根に置いた太陽光パネルによって発電された電気を高く買い取る制度を2024年度から始めると、1月31日付日経新聞が報じました。
...