検索結果 【一国二制度】

81-90件/128件中

  • 台湾総統選 民進党候補は蔡英文氏 参院選で各党は明確な防衛・外交政策を示すべき

    2019.06.15
    台湾総統選 民進党候補は蔡英文氏 参院選で各党は明確な防衛・外交政策を示すべき

    画像:Shutterstock.com   《本記事のポイント》 来年1月の総統選を前に、民進党の公認候補が蔡英文氏に決まった。 対中国で強気に転じたことが蔡氏の勝因。 イラン沖の日本タンカーへの攻撃は、台湾近海でも起きうる。   台湾の与党・民進党は13日、来年1月に行われる総統選の公認候補者を...

  • 香港の"民主の女神" 周庭さん「逃亡犯条例」の危険性訴え「香港の自由を守りたい」

    2019.06.14
    香港の"民主の女神" 周庭さん「逃亡犯条例」の危険性訴え「香港の自由を守りたい」

    明治大学で講演を行う周庭さんは、日本に民主化を支援するよう求めた。   「一国二制度」として中国から高度な自治を約束されていた香港。しかし今、その自由が消滅の危機に瀕している。   中国で民主化運動が武力弾圧された天安門事件から30年の節目を迎えた6月4日、香港で18万人規模の集会が開かれた。9日には、香港の立法会(議会)が検討している「逃...

  • 天安門事件を忘れない 再オープンの香港「六四記念館」が盛況

    2019.06.08
    天安門事件を忘れない 再オープンの香港「六四記念館」が盛況

    香港の旺角にある「六四記念館」。   中国の民主化を求める学生たちが、中国共産党によって武力弾圧された1989年の天安門事件から、30年が経った。   中国では、情報統制が敷かれているため、天安門事件について触れられることはない。   しかし、香港では4月末、天安門事件に関する資料を集めた「六四記念館」が3年ぶりに...

  • 台湾総統選に出馬表明の頼清徳氏が東京で講演 「台湾の民主主義を守る選挙に」

    2019.05.14
    台湾総統選に出馬表明の頼清徳氏が東京で講演 「台湾の民主主義を守る選挙に」

    12日、池袋・ホテルメトロポリタンで、「台湾と日本が共に直面する試練、そしてチャンス」と題した講演を行った頼清徳前行政院長。   「台湾の自由と民主主義を守る選挙に」 来年1月の台湾総統選挙への出馬を表明している与党・民進党の頼清徳・前行政院長(首相に相当)がこのほど来日。同党内の予備選や本番の総統選に備え、日本重視の政治姿勢を打ち出すとともに、台湾への武力...

  • 反中派の人々が香港から中国に引き渡される!? 香港の自由を守るために

    2019.05.02
    反中派の人々が香港から中国に引き渡される!? 香港の自由を守るために

      《本記事のポイント》 香港で、「逃亡犯条例」の改正案が立法会で審議されている。 改正案が成立すると、反中の人々が香港から中国に連行される恐れがある。 香港の自由を守るため、日本は香港を支援しつつ、中国に強く抗議すべき。   香港の自由が著しく失われている。   香港政府は4月...

  • 「逃亡犯条例」が審議入り 自由が奪われる香港 - ニュースのミカタ 2

    2019.04.30
    「逃亡犯条例」が審議入り 自由が奪われる香港 - ニュースのミカタ 2

    写真:Coalhada / Shutterstock.com   2019年6月号記事   ニュースのミカタ 2 国際   「逃亡犯条例」が審議入り 自由が奪われる香港   香港の自由が著しく失われつつあります。 香港政府は4月、「逃亡犯条例」の改正案を立法会(...

  • 陳水扁・元台湾総統 単独会見 台湾を「第二の香港」にしない

    2019.04.30
    陳水扁・元台湾総統 単独会見 台湾を「第二の香港」にしない

      2019年6月号記事   Special Report Taiwan   陳水扁・元台湾総統 単独会見 台湾を「第二の香港」にしない   台湾の陳水扁・元総統が3月下旬、台北市内で幸福の科学の藤井幹久・国際政治局長の表敬訪問を受け、懇談した。    ...

  • 「国民党が勝てば中台統一が加速」 2020年台湾総統選を台湾の保守系シンクタンクが解説

    2019.04.08
    「国民党が勝てば中台統一が加速」 2020年台湾総統選を台湾の保守系シンクタンクが解説

      新台湾国策シンクタンク 調査部長 張人傑 プロフィール (ちょう・じんけつ)1956年生まれ。台湾の東海大学社会学部博士課程修了,淡江大学欧州研究所博士課程修了、張榮發基金会・国家政策研究センター研究員。淡江大学公共行政学部専任講師退職。 台湾では2020年1月、総統選挙が行われる。この選挙の結果は、日本だけ...

  • 「親中」叫ぶ台湾女子 vs.「反中」叫ぶ中国人留学生【澁谷司──中国包囲網の現在地】

    2019.03.27
    「親中」叫ぶ台湾女子 vs.「反中」叫ぶ中国人留学生【澁谷司──中国包囲網の現在地】

    Pisitphol / Shutterstock.com   《本記事のポイント》 中国色に染まった"台湾女子" 中国に反旗翻す90年代生まれ 台湾海峡両岸で自由をめぐるせめぎ合いは続く   台湾海峡両岸で、奇しくも同じ日に不思議な事件が起きた。   ...

  • 大川総裁が台湾で講演  台湾の自由、民主主義、信仰を中国本土にも広げるべき

    2019.03.04
    大川総裁が台湾で講演 台湾の自由、民主主義、信仰を中国本土にも広げるべき

      中国の習近平国家主席は年初に、台湾との"平和統一"を呼び掛ける演説を行い、いざとなれば武力行使も辞さない姿勢を明らかにした。侵略の意図を隠そうともしない中国の動きに、周辺地域には緊張が走っている。   台中関係が緊迫する中、大川隆法・幸福の科学グループ創始者兼総裁は3日、台湾の台北市内で、講演「愛は憎しみを超えて」を行った。...

Menu

Language