rss

カテゴリ「政治」の記事一覧

  • 日本人のための戦略の格言【第25回】─地政学者 奥山真司  サバイバルの国際政治講座

    2011.09.27
    日本人のための戦略の格言【第25回】─地政学者 奥山真司 サバイバルの国際政治講座

    2011年11月号記事   ロンドン発 地政学者 奥山真司  サバイバルの国際政治講座 日本人のための戦略の格言 第25回  (最終回)   中国、北朝鮮の軍事的脅威が高まる中、地政学の観点から見て日本はどう生き残っていけばいいのか。危機が迫る日本人にとっていま必要な戦略学上の格言を取り上げ、日本の未来を...

  • ロシアのアジア・シフトを対中バランスに生かせ "Newsダイジェスト"

    2011.09.27
    ロシアのアジア・シフトを対中バランスに生かせ "Newsダイジェスト"

    2011年11月号記事     いよいよ北方領土がロシア軍の基地となりつつある。 プーチン首相は9月8日、北方領土と千島列島の開発計画について、今年中に12億ルーブルを増額する政令を発した。択捉島では既にロシアによる空港建設が進んでいるが、北方領土の空港や港湾といったインフラ整備をさらに加速させる方針のようだ。同日には訓練中のロシア軍機...

  • 【無料記事】「無税国家論」は、未来型国家を創る─編集長コラム

    2011.09.27
    【無料記事】「無税国家論」は、未来型国家を創る─編集長コラム

    2011年11月号記事   日本の首相に就任したら、その政治家の守護霊を呼んで、今考えていることを点検するのが恒例になっている。このほど、野田佳彦首相の守護霊の霊言が『沈みゆく日本をどう救うか』として緊急発刊された。     松下幸之助氏は「古い」? 守護霊の考えは潜在意識に潜むその人の本音。松下幸之助氏が創設し...

  • 放射能は大丈夫か? 福島・首都圏の住民から健康被害が出ない理由【動画】ウェブ版リバティ・セミナー

    2011.09.07
    放射能は大丈夫か? 福島・首都圏の住民から健康被害が出ない理由【動画】ウェブ版リバティ・セミナー

    菅直人氏の首相としての最後の仕事は、「福島で居住が長期間困難になる地域が生じる」と福島県知事らに伝えに行ったことだった。この根拠になったのが文部科学省の試算で、事故直後から1年間の積算放射線量が場所によっては500ミリシーベルトを上回ると発表した。しかし、事故直後は今の1000万倍も放射線が放出されていたので、これから1年間をとれば放射線量は極めて少なくなる。 菅前首相は4月の時点で...

  • 放射能汚染の実態-福島の被災者との対話

    2011.09.06
    放射能汚染の実態-福島の被災者との対話

    札幌医科大 高田純教授 講演会 2011年8月21日 郡山市内   福島の放射能汚染の実態はどうなのか? 福島第一原発周辺から避難した住民は、もう地元に帰ることはできないのか? 被災者の不安や疑問に放射線防護学の権威、高田純教授が直接答えた。 政府は、チェルノブイリなど世界的な放射線汚染地域で調査を重ねてきた高田教授の主張するきめ細かい放射線...

  • 堤防整備で日本の復興を "Newsダイジェスト"

    2011.08.28
    堤防整備で日本の復興を "Newsダイジェスト"

    「特別会計」にメスを入れた事業仕分け第3弾(2010/10/27)   2011年10月号記事     事業仕分けで廃止が判定されていた「スーパー堤防」が一転、継続となった。 国土交通省の有識者会議「高規格堤防の見直しに関する検討会」が...

  • 脱原発は愚策だと人々が気づき始めた "Newsダイジェスト"

    2011.08.28
    脱原発は愚策だと人々が気づき始めた "Newsダイジェスト"

      2011年10月号記事     菅内閣が最後までこだわり続けた「脱原発」政策だが、徐々にその非現実ぶりが浸透し始めている。 時事通信が8月5~8日に行った世論調査によると、菅直人首相が主張する「脱原発依存社会」について、「納得できない」と答えた人が47・7%で、「納得できる」の40・2%を上回った。納得できない理由...

  • 増税の陰にひそむ社会主義的発想を警戒せよ "Newsダイジェスト"

    2011.08.28
    増税の陰にひそむ社会主義的発想を警戒せよ "Newsダイジェスト"

      2011年10月号記事     増税の大合唱が止まらない。 内閣府は、12日に中長期の経済財政の試算を発表。消費税を5%上げた場合、名目成長率で3%を実現したとしても、2020年の段階では財政赤字が9兆円も残るとし、さらに増税が必要であると示唆した。 その前日の10日には、読売新聞が紙上で、復興財源として...

  • 増税は必要か? 反対派vs賛成派どちらの主張が正しいか Part1

    2011.07.28
    増税は必要か? 反対派vs賛成派どちらの主張が正しいか Part1

      2011年9月号記事     2010年代半ばまでに消費税を10%に引き上げる――。長引くデフレ不況と震災復興のまっただ中、菅政権が示した改革案はあくまで「増税」だった。「国の借金は900兆円」「社会保障費の財源を確保できない」という“危機的状況”が繰り返し報道される一方、「増税すれば日本経済は沈没する...

  • 「世界一新しい国」南スーダンの課題 "Newsダイジェスト"

    2011.07.27
    「世界一新しい国」南スーダンの課題 "Newsダイジェスト"

    南スーダンが 独立宣言 アフリカ54番目の新国家(ジュバ,南スーダン/2011/7/9)   2011年9月号記事     1月の住民投票で北部か...

Menu

Language