カテゴリ「世界:北米」の記事一覧
2024.10.17
FOXによるハリス氏インタビューが「大惨事だった」と話題 支持率伸び悩みへの焦りから出演も、逆に支持を失うことに
米民主党の大統領候補であるカマラ・ハリス氏が16日、保守系のFOXニュースの単独インタビューに初めて応じましたが、保守派などから「大惨事だった」と酷評されています。
...2024.10.12
「共和党支持者が民主党を上回った」とWSJ報道 再選狙うトランプ氏にとっては大きな追い風
米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)が、「アメリカで共和党支持者を自認する有権者が民主党支持者を上回った。共和党が30年以上ぶりに政党帰属意識で安定的優位に立ったことが伺える」と報じています(11日付電子版)。
...2024.10.07
「民主主義を守るために、トランプが勝たねばならない」と選挙集会で力説したイーロン・マスク氏 副大統領候補の討論会は共和党J・D・バンス氏の勝利【─The Liberty─ワシントン・レポート】
来月5日の米大統領選まで1カ月に迫った10月5日、トランプ前大統領は、7月13日の銃撃事件現場となったペンシルバニア州バトラー郡の会場に再び姿を現し、ラリー(大集会)を開催した。
...2024.09.29
トランプで激変する世界と日本! - Part 1 ウクライナ戦争が変わる!
トランプで激変する世界と日本!
トランプ氏は「気まぐれや思いつき」「予測不可能な言動」などと評されてきたが、冷静に分析すると、相当な「戦略家」であることが分かるだろう。
...2024.09.29
トランプで激変する世界と日本! - Part 2,3 中国・北朝鮮が変わる!
トランプ氏はアメリカの覇権を脅かす中国に対し、「戦わずして勝つ」ために、厳しい貿易戦争を仕掛ける公算が大きい。同氏は「中国製品に60〜100%の関税を課す」と訴え、現状の対中関税の「倍増」を宣言している。
...2024.09.29
トランプで激変する世界と日本! - Part 4,5 脱炭素・中東が変わる!
ロシアに敗北し、肝心の中国を追い込めず、北朝鮮の脅威を無視するバイデン政権が、ほぼ唯一の対外的な成果としてアピールするのは「気候変動対策」である。
...2024.09.17
トランプ氏、2度目の暗殺未遂 なぜ容疑者はトランプ氏がゴルフをするのを知っていたのか?
トランプ氏は15日、米フロリダ州にある自身のゴルフ場で、2度目の暗殺未遂に遭いました。
...2024.09.11
米大統領選の討論会で、主要メディアは「ハリス勝利」と報道 回答をはぐらかすハリス氏に「3年半の政権下で何もしていない」と一撃を加えたトランプ氏
アメリカ大統領選に向けたテレビ討論会が10日夜(現地時間)、ペンシルベニア州フィラデルフィアで開催されました。
...2024.09.06
バイデン大統領の次男ハンター氏が突如として脱税の罪を認める 裁判回避でバイデンファミリーの汚職疑惑をうやむやにする気か
脱税などの9つの罪に問われていたバイデン米大統領の次男ハンター氏が5日、ロサンゼルスの連邦地方裁判所に出廷し、全ての罪を認めました。
...2024.09.03
NYT調査でアメリカの20代男性のトランプ支持の多さが明らかに 「トランプ大統領」なら「一家を養う男としての責任を果たせるようになる」と期待が集まる
米ニューヨーク・タイムズ(NYT)紙と米シエナ・カレッジの共同調査により、20代の若い男性にトランプ支持が広がっていることが分かりました。
...