記事一覧
2019.11.19
薬物所持で逮捕された沢尻エリカ容疑者 クスリの霊的背景や依存を断ち切る心の力とは
《本記事のポイント》 沢尻エリカ容疑者のように薬物で逮捕される有名人は後を絶たない 薬物を使用するとさまざまな霊的影響もある 依存状態を断ち切るには「自制心」などの心の力が不可欠 合成麻薬MDMAの所持容疑で逮捕された女優の沢尻エリカ容疑者が17日、警視庁から送検された。 ...
2019.11.18
「子供ができてもずっと職業を続ける方がよい」が過去最高 女性にとっての自由とは?
《本記事のポイント》 「子供ができても職業を続ける方がよい」と考える人の割合が初の6割に 幼児教育・保育・高等教育の無償化など、女性が活躍できる社会を政府も後押し 「なぜ子供を預けてまで働くか」を考えないと女性の自由を縛ることになる 内閣府が15日に発表した世論調査で、「子供ができても...
2019.11.18
【速報】東京都奥多摩町議選で、幸福実現党公認の森田氏が当選 地方議員が38人に
11月17日に投開票された東京都奥多摩町議選(定数12)で、幸福実現党公認候補の森田紀子氏が当選を決めた。幸福実現党の公認地方議員は38人目となり、同党初の東京都での当選者輩出となった。 森田氏は奥多摩町出身、奥多摩町育ちで、これまで介護施設で働いてきた。 森田氏は、編集部の取材に次のように語っている。 ...
2019.11.18
トランプ政権が在日米軍の駐留費を4倍請求
アメリカが日本に対し、在日米軍の駐留経費の日本側の負担を、4倍に引き上げる要求をしていたことが分かりました。今年7月にボルトン前大統領補佐官が来日した際、ボルトン氏らが日本側に要求したとされています。 在日米軍の駐留経費の日本側の負担は、「思いやり予算」とも言われています。同予算は、米軍基地内で働く日本人従業員の人件費や、光熱費などに使われ...
2019.11.17
「最も好きな国」台湾で日本がトップ
《本記事のポイント》 「最も好きな国」、台湾で日本がトップ 台湾の複雑な状況 日本は台湾を冷遇? 日本台湾交流協会がこのほど、台湾で実施した世論調査で、「台湾を除いて最も好きな国」で日本と答えた人が過去最高の59%であったことを発表した。 一方...
2019.11.16
中国の総債務は「1京円」!? 【澁谷司──中国包囲網の現在地】
《本記事のポイント》 中国の総債務は7800兆円!? 中国の債務は「1京」円!? 中国の総債務はGDPの6倍!? 中国は11日、「独身の日」を迎え、ネット通販最大手のアリババは過去最高売上を記録した……と日本のメディアはこぞって報じた。 こ...
2019.11.16
マイナンバーカードで25%還元はお得だけど……!?
《本記事のポイント》 マイナンバーカードとキャッシュレス決済を紐づければ、25%のポイント還元か 全ての財産が補足され、資産課税がなされる未来もあり得る 日本でも、監視社会が進む可能性は十分ある マイナンバーカードと紐づけられたキャッシュレス決裁を行うと、高いポイントが付与されることになりそうです...
2019.11.15
消滅可能性都市だった東京・豊島区の"若返り改革" PPPで魅力を向上
高さ約100メートルのダイヤゲート池袋。 《本記事のポイント》 豊島区で、「ハレザ池袋」や「ダイヤゲート池袋」などが続々オープン 再開発への機運は、都内で唯一の「消滅可能性都市」に指定されたこと 危機意識に突き動かされ、街の魅力が"創造"されている 東京都豊島区はこのほ...
2019.11.14
【台風・大雨・地震】まるでSF!?な防災構想ランキング【未来編集】
今回の「未来編集」では、まるでSFのように見えるけれど大真面目に研究されている「防災構想」を斬新な順に9つ紹介いたします。 【台風・大雨・地震】まるでSF!?な防災構想ランキング【未来編集】 【公開収録のお知らせ】 「未来編集」の公開収録講演を開催いたします。どなたでもど...
2019.11.14
子供の虐待死を悼む集会が開催 地域の助けや見守りが必要
作編曲家・サックス演奏者の小林洋平氏は、虐待死した子供たちに向けた鎮魂の演奏をする前、演奏に込める思いを打ち明けた。 《本記事のポイント》 全国の児童相談所が対応する児童虐待の件数は、2018年度は16万件に上った 虐待の問題は、児童相談所などの専門機関だけが考えればいいものではない 虐待死する児童を減らすには、地域の人々...