写真:KULLAPONG PARCHERAT / Shutterstock.com

迫 勝則

プロフィール

(さこ・かつのり) 1946年、広島市生まれ。山口大学経済学部を卒業後、東洋工業(現・マツダ)に入社。2001年に退社し、広島国際学院大学で教鞭を執る。現在、テレビ番組「Eタウン・SPORTS」(RCC)でコメンテーターを務める。『カープを蘇らせた男 球団オーナーのどえらい着想力』『カープの美学』『さらば、愛しきマツダ』など著書多数。

『マツダ最強論』

『マツダ最強論』

迫勝則著

溪水社

本誌2019年6月号で取材した『カープを蘇らせた男 球団オーナーのどえらい着想力』の著者・迫勝則氏が、このほど『マツダ最強論』を発刊した。

迫氏は、「飛翔する翼」を象ったマツダのブランドシンボルの制作責任者を務めるなど、同社のブランド戦略を担った人物。新刊では、広島で誕生した東洋コルク工業(現・マツダ)が、原爆の悲劇を乗り越えながらも、技術力や独自性というブランドを守り続け、「世界のマツダ」へと成長していった経緯が描かれている。

特に、一度は米フォードの傘下に入ったものの、そこから学ぶべきものを学びつつ、自社の強みを手放さなかったというのは印象的だ。

迫氏は、フォードの傘下に入ったことにより、マツダは「徹底した合理主義」や全社で問題解決にあたる「公開主義」、事なかれ主義を脱する「ディベート主義」を学んだと記している。

マツダが逆境の中でも自社のブランドを"捨てなかった"ことが、その後の躍進につながっているのだろう。

マツダ社員一人ひとりの「世に出す商品すべてにおいて『世界一』を目指す」という心意気が伝わってくるようだ。創立100周年を迎える同社の、誇りと志が込められた一書。

【関連記事】

2019年6月号 球団オーナーが、地域への愛を語る カープは「恩返し」で強くなる

https://the-liberty.com/article/15669/