10日間にわたって開催される第11回全国人民代表大会(全人代)が、5日開幕した。

温家宝首相は、施政方針を示す政府活動報告で、今年から5年間の「第12次5カ年計画」において、経済成長率目標を年平均7%、2011年は8%程度に設定した。また、国民の不満が高まっている物価高については、消費者物価指数(CPI)の上昇率を4%に抑えることを表明し、物価抑制を経済政策の最重要課題として位置づけた。

ちなみに、財政赤字は国内総生産(GDP)比2%に相当する9000億元(約11兆2500億円)となる見込みだ。

中国では、3軒目以降の住宅購入を禁止するなど住宅価格抑制策が導入されたほか、中国人民銀行が昨年10月より利上げを3回、預金準備率の引き上げを5回にわたって行うなど金融引き締めに動いているが、物価や不動産価格の上昇が止まらない。

中東の民主化デモの波及を警戒して厳戒態勢を築く中国政府だが、バブル崩壊か民主化デモか――両方を避けることは困難だろう。(吉)

現在、デイリーニュースクリップは無料でお読み頂けます。近日中に有料購読に移行予定です。

【3月5日分ニュースクリップ一覧】
菅政権の「財政再建」が未来を壊す
あと10年もすれば今度は中国経済が米国を抜くらしい
2012年米大統領選に向け、共和党大物が始動
カダフィ後のリビアはさらなる混乱?
カダフィ大佐訴追を目指す国際社会
農協が打ち出した「農地の大規模化」の本質
主婦年金切り替え忘れ100万人以上か