検索結果 【経済学者】

161-170件/246件中

  • GDPマイナス成長 原因を読み解く「お金の回転率」

    2016.03.10
    GDPマイナス成長 原因を読み解く「お金の回転率」

      内閣府は8日、2015年の10~12月期の実質国内総生産(GDP)が年率1.1%のマイナスになったことを発表した。景気の低迷が続いている。   特に、個人消費が低調で、前期比で実質0.9%のマイナスとなった。これは、2014年4月以降の消費増税や、円安誘導に伴う輸入品の物価が上昇などが原因と考えられる。   安倍政権は...

  • 高校生が安保反対デモ 若い世代が政治参加する時に考えたいこと

    2016.02.23
    高校生が安保反対デモ 若い世代が政治参加する時に考えたいこと

    1000 Words / Shutterstock.com   安保法に反対する高校生グループが、21日、各地で抗議行動を行いました。 今夏の参院選では、18歳以上に選挙権が与えられるため、高校生の政治参加の動きを後押ししようという動きがあります。文部科学省も昨年、高校生の校外における政治活動への参加を解禁しました。 一方、文部科学省は、高校生がデモ...

  • 新幹線の開通で新しい繁栄を生み出そう

    2016.02.07
    新幹線の開通で新しい繁栄を生み出そう

    tamrongMF / Shutterstock.com   北海道新幹線の新青森―新函館北斗間が3月26日に開業する。   国内の移動時間をさらに短くし、日本全国をくまなく結ぶ動きが今後も続いていく。同じく北海道新幹線の新函館北斗―札幌間は2030年度、北陸新幹線の金沢―敦賀間は2022年度に開業予定であり、長崎新幹線の武雄温泉―長崎間も...

  • 米大統領選幕開けのアイオワ戦 政治改革派のサンダースやトランプが台頭する理由

    2016.02.03
    米大統領選幕開けのアイオワ戦 政治改革派のサンダースやトランプが台頭する理由

      今年11月のアメリカ大統領選挙の開幕戦であるアイオワ党員集会が1日夜(日本時間2日午前)、州内各地で開催された。   与党の民主党は、本命候補のヒラリー・クリントン前国務長官が、知名度と経験を武器に女性初の大統領を目指して独走していたが、2015年秋から「民主社会主義者」を名乗り、格差の是正を掲げるバーニー・サンダース上院議員が猛追。米主要メデ...

  • アメリカの大学で、最も学ばれているのはマルクス

    2016.02.02
    アメリカの大学で、最も学ばれているのはマルクス

      自由の国・アメリカの大学で、最も学ばれている経済学者が、共産主義の父、社会主義の父と呼ばれるカール・マルクス(1818~83年)だった。米紙ウォール・ストリート・ジャーナル傘下のマーケット・ウォッチが、このほど報じた。   記事によると、ここ10年近くのアメリカの大学のシラバスを100万件以上調査し、大学で使われているテキストを調べたところ、経...

  • 2016年 世界経済 -経済崩壊の中国が持つ切り札 ~ほくそ笑む習近平~ 特集 2016年 笑う首脳、泣く首脳

    2015.11.30
    2016年 世界経済 -経済崩壊の中国が持つ切り札 ~ほくそ笑む習近平~ 特集 2016年 笑う首脳、泣く首脳

    6月、上海株式市場の暴落で頭を抱える個人投資家。写真:ロイター/アフロ   2016年1月号記事   特集   2016年 笑う首脳、泣く首脳 安倍首相、オバマ大統領、習近平国家主席、プーチン大統領……。自分の生活とはあまり関係ないようにも見えるが、彼らの考えが、私たちの会社や生...

  • 安倍政権の法人税議論 なぜ増税論者が経済ブレーンなのか

    2015.11.18
    安倍政権の法人税議論 なぜ増税論者が経済ブレーンなのか

    Drop of Light / Shutterstock.com   安倍政権が、法人税減税の前倒しを検討している。   現在、32.11%である法人税の実効税率は、来年度に31.33%以下に下げることが決まっている。しかし安倍晋三首相は、この税率を早期に、20%台にまで引き下げると表明した。     ...

  • 祝ノーベル賞 日本のスゴイ技術 - アイデアが生まれた、その瞬間に迫る!

    2015.10.30
    祝ノーベル賞 日本のスゴイ技術 - アイデアが生まれた、その瞬間に迫る!

      2015年12月号記事   祝 ノーベル賞   日本のスゴイ技術 アイデアが生まれた、その瞬間に迫る!   日本経済の復活の兆しが見えないまま、アベノミクス「新3本の矢」は発表直後に株価を急落させてしまった。しかし、失望するのはまだ早い。日本には、まだまだあらゆる分野にスゴイ研究や技術...

  • 「分断の時代」がやって来た ――人・モノ・お金の循環を拡大させる大国・日本の役割(Webバージョン)  - 編集長コラム

    2015.10.07
    「分断の時代」がやって来た ――人・モノ・お金の循環を拡大させる大国・日本の役割(Webバージョン) - 編集長コラム

      2015年11月号記事   編集長コラム Monthly Column   Webバージョン 「分断の時代」がやって来た ――人・モノ・お金の循環を拡大させる大国・日本の役割   「奇跡」の日本近代史 世界を変えた「大東亜戦争」の真実 綾...

  • 「冷酷で非情な福祉国家」を続けますか? ――「愛と慈悲の国」への革命(Webバージョン)  - 編集長コラム

    2015.10.07
    「冷酷で非情な福祉国家」を続けますか? ――「愛と慈悲の国」への革命(Webバージョン) - 編集長コラム

      2015年10月号記事   編集長コラム Monthly Column   Webバージョン 「冷酷で非情な福祉国家」を続けますか? ――「愛と慈悲の国」への革命   「奇跡」の日本近代史 世界を変えた「大東亜戦争」の真実 綾織次郎著 ...

Menu

Language