「病に負けない」元気の秘訣 癒しの地・横浜市戸塚区
2022.12.22
神奈川県横浜市戸塚区の街並み。写真提供:ピクスタ
2023年2月号記事
癒しの地・横浜市戸塚区
「病に負けない」元気の秘訣
歳を重ねても、病気になっても、それを乗り越えていくための秘訣とは──。
神奈川県横浜市戸塚区には、かつて東海道の「戸塚宿」があった。江戸を早朝に出れば、夕刻前に到着する距離であるため、多くの旅人が1日目は戸塚に泊まり、疲れた体を癒した。江戸時代後期の戯作者・十返舎一九の滑稽本『東海道中膝栗毛』の主人公である弥次郎兵衛と喜多八も戸塚に宿泊している。
戸塚区にある幸福の科学の横浜戸塚支部の近くには、戸塚宿の入口があったことを示す「江戸方見附跡」や街道の一里ごとに設置された土盛りの跡「戸塚一里塚跡」などがある。
コロナ禍で分かった助け合いの精神
布川静江さん
癒しの地として栄えた戸塚には、今も、病気を乗り越えた元気な人々が暮らしている。
89歳で一人暮らしの布川静江さんは今夏、3日間寝込んでいた。3日目に救急車を呼んだが、新型コロナウィルス感染がピークの時期だったため、受け入れてくれる病院が見つからない。ようやく検査だけしてもらうと、コロナ陽性が発覚。「10日間、自宅療養するように」と帰された。
3日間何も食べていないが、食べられる物がない──。幸福の科学の信者である布川さんは横浜戸塚支部に電話した。すると、すぐに法友(*)の村上盛也さんがそうめんをゆでて持ってきてくれた。「10日間毎日、村上さんや他の法友たちが別メニューの食事をつくって運んでくれました。本当にありがたかったですし、命拾いしました」。しばらく後遺症が残ったが、3カ月して完全に回復したという。宗教は「助け合い」という面で大きな役割を果たしている。
(*)幸福の科学の真理(法)を共に学んでいる仲間のこと。
体験談:心の力で病気が治った!
瞑想でコロナも撃退できる
「地域の幸福」のために活動する横浜戸塚支部の方々の声
「自由・民主・信仰」のために活躍する世界の識者への取材や、YouTube番組「未来編集」の配信を通じ、「自由の創設」のための報道を行っていきたいと考えています。
「ザ・リバティWeb」協賛金のご案内
YouTubeチャンネル「未来編集」最新動画